MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

後悔した

投稿日:2007年2月17日 更新日:

先日注文したUSBのWi-Fiコネクタが到着!
早速DSを繋げてみよう!と言うことでセットアップを行ったのですが・・・

なんとWindows2000ではネット接続の共有を有効にしないといけないらしい!!!

ぬおお、こんなのどこにも載ってなかったYO!

ネット接続の共有とは、Windows2000の動いているマシンをお手軽にルータにしてしまうことができる機能です。
しかし、これには仕様上の制限があり、この機能を有効にしたらそのデバイスのIPが 192.168.0.1 に固定されてしまうのです!
人によっては別になんでも無い話かも知れませんが、当方にとってはネットワーク設定を根底から覆してしまう大問題です。

まあ一時的にルータの設定を変更&他のノードを全て切断した状態で動作テストをやってWi-Fiに繋がったのは一応確認できましたが、さすがに繋ぐたびにいちいちこんなことやってられませんねぇ。
素直に無線ルータを仕入れるべきかなぁ・・・
まさに安物買いの銭失いでした orz

-PC、技術系


  1. 槍マック。 より:

    ・・・・これ自分で普通にルータ組んでる人にはめんどくさい話しですな;;;

    これXPだとどうなんですかね。
    PCのIPをぶんどる形になるんでしょか。

  2. MNA より:

    XPだと何かうまくできるんですかねぇ・・・
    XPのみ対応の製品が多いのはその辺に何かあったりするのかも知れないですね。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

デジカメで遊んでみた

LUMIXのバッテリチャージが完了したので、今日はいろんな機能を試してみました。 さすがに携帯とは違って多彩な設定や操作がありますね。 今使っているV601SHも当時としてはかなりの性能でしたが、やは… 続きを読む

no image

PORT25 封じキター!

蔓延するスパムの影響でうちのプロバにもついにポート25番封じがやってきました。 (プロバイダ以外のメール送信サーバに接続できなくなると言うアレです。) 前々から予告はあったのですがうちの地域は今日から… 続きを読む

Visaタッチで南海フェリーに乗ってきました

我らが南海で日本初の試み、Visaタッチ決済によるフェリーの乗り継ぎができるようになりました! まだ実証実験段階とのことですが、どのような使い勝手なのか?帰省も兼ねて徳島へ行ってみました。 新今宮駅 … 続きを読む

no image

ビルド before 単体テスト

火を噴いた現場でひたすら単体テストをやっているのは以前お伝えした通りです。 単体テストをやるには当然ある単位でビルドを行う必要があります。 そのビルドの環境が各担当によってマチマチなんですよね。 必ず… 続きを読む

no image

RSSに対応

実はまだRSSに対応できていなかったのですが、ついに本日動き出しました。 今まで動いてなかった理由はJcode.pmが入っていなかったから。 わかってはいたものの、テスト運用中と言うことで放置状態だっ… 続きを読む