MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

後悔した

投稿日:2007年2月17日 更新日:

先日注文したUSBのWi-Fiコネクタが到着!
早速DSを繋げてみよう!と言うことでセットアップを行ったのですが・・・

なんとWindows2000ではネット接続の共有を有効にしないといけないらしい!!!

ぬおお、こんなのどこにも載ってなかったYO!

ネット接続の共有とは、Windows2000の動いているマシンをお手軽にルータにしてしまうことができる機能です。
しかし、これには仕様上の制限があり、この機能を有効にしたらそのデバイスのIPが 192.168.0.1 に固定されてしまうのです!
人によっては別になんでも無い話かも知れませんが、当方にとってはネットワーク設定を根底から覆してしまう大問題です。

まあ一時的にルータの設定を変更&他のノードを全て切断した状態で動作テストをやってWi-Fiに繋がったのは一応確認できましたが、さすがに繋ぐたびにいちいちこんなことやってられませんねぇ。
素直に無線ルータを仕入れるべきかなぁ・・・
まさに安物買いの銭失いでした orz

-PC、技術系


  1. 槍マック。 より:

    ・・・・これ自分で普通にルータ組んでる人にはめんどくさい話しですな;;;

    これXPだとどうなんですかね。
    PCのIPをぶんどる形になるんでしょか。

  2. MNA より:

    XPだと何かうまくできるんですかねぇ・・・
    XPのみ対応の製品が多いのはその辺に何かあったりするのかも知れないですね。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

複合機 EP-802A 購入 & レツノとほほラインナップ

ついになーんにも印刷されなくなったうちのプリンタ。 いい加減このショボい機種を使い続けるのにも疲れたので新しく買うことにしました。 どうせなら机の下に置いてあるスキャナにも引退してもらってもっとすっき… 続きを読む

no image

玄箱 Apache導入

gccがやっと使えるようになったため、Apacheをコンパイル。 結構時間がかかるなぁ・・・ まあ仕事では2時間ぐらいかかるコンパイルをやっているので それ自体はそんなには気にならないけど。 コンパイ… 続きを読む

no image

PC98ご乱心

うちのV166様があまりに放置されていたためかご乱心。 電源が勝手についたり消えたりするようになりました! なんか最近HDのアクセス音みたいなのがどこからか聞こえてくるなぁと思っていたのですが・・・ … 続きを読む

no image

iPodを買ってみた

第5世代のiPodをついに買ってしまいました。 60Gの黒い奴です。 これは動画も見られるようで、イベントで長距離移動が多い当方としては便利に使える・・・かも知れません。 でもあんまりバッテリー持たな… 続きを読む

no image

Wi-Fiコネクタ

www.amazon.co.jp503:サービスが利用できませんService Unavailable Errorhttp://www.amazon.co.jp/IEEE802-11g-b-無線LAN… 続きを読む