MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

DDR SuperNOVA2 登場!

投稿日:2007年2月16日 更新日:

AOUにて待望の DDR SuperNOVA2 の制作が告知されたそうです!
夏ごろ稼動になるとか!?
おおお、これは楽しみです!

3年半ぶりの新作だった SuperNOVA は全世界共通仕様の影響か、EXTREMEに比べると退化してしまっている部分もあったのでその辺が改善されているといいですね☆

例えば、こんなところ。

・ジャンル別ソートが・・・

海外では出ていない音ゲーもあるせいだと思われますが、日本版だけでも実装して欲しかったです。
ジャンル名アイコンもかなり便利だったので復活して欲しいところ。

・エディットが・・・

折角のメモリーカードスロットをもっと活かすべきかと。

・背景が・・・

壁紙が無いのはやはり寂しいですね。
PS2版 EXTREME みたいに ムービー + ダンサー と言うのがビジュアル面ではバランスが良いかと。
あとYUNI。

・判定が・・・

バランバラン。
てかEXTREMEで問題なかった曲がずれてるのは何故・・・orz

復活第1段と言うことで若干粗が目立った SuperNOVA でしたが、より一層完成度が高まることを期待しています!

-DDR
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

Stepmaniaの操作形態をアーケードと同じにしよう!その3

選択ボタンの制作もいよいよ大詰めを迎えました。 しかし最後の一仕事、コンパネ画像が残っています。これも本家っぽくしてみます。 ちなみにメインシリーズの筐体は3種類ほどあるのですが、今回はもっとも見慣れ… 続きを読む

[Stepmania] 譜面製作者ごとのオフセット調整機能追加

Stepmaniaは音ゲーであるが故に付きまとう問題があります。 それは「タイミングは環境に依存する」と言うこと。 環境の違いによるずれが発生する原因としては、 1. マシンパワーの差 2. 入力デバ… 続きを読む

本日のDDR

A Brighter Day SP激 PFC BALLAD FOR YOU ~想いの雨~ SP激 AAA Dance Partay SP激 AAA Shiny World SP激 AA+ かつてのボス… 続きを読む

北米版 konozama 解決篇 (北米版DDR MAX MAX2 GET!)

前回の続き。 例によって適当な英語で問い合わせてみました。 俺 : あのー、やっぱり届かないんスけど? 店 : ども!デヴィッドで~す。ジャックから担当引き継ぎましたデス。 つーわけでオーダー番号教え… 続きを読む

本日のDDR エアスペ

ラウンドワン心斎橋に行ってみたら音ゲーの配置が変わっていました! DDRはどこで待てばいいのかイマイチわからない微妙な配置・・・ あとなんでわざわざ音が干渉するような配置にするんでしょうねぇ。 謎だ・… 続きを読む