MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

Wi-Fi環境構築完了!

投稿日:2007年2月18日 更新日:

昨日届いたUSBのWi-Fiコネクタは失敗だったので、無線APを仕入れてきました。
はじめからこうしとけばよかったですね(^^;

当方の環境ではすでに有線のルータが存在するのでブリッジタイプがお手軽でいいかな?と思って見てみたのですが、

なんと、ブリッジの分際でやたら高い!

これではルータを買ってもたいして変わらないと言うことで無線ルータを仕入れてブリッジモードで動かすことに。
いざと言うときにはルータの予備としても使えますし。

ルータとしてのスループットは今使っているマイクロ総研の SuperOPT90 に比べると少し劣りますが、万一このルータが死んだらまともにネットに繋げられない状況に陥るので、緊急回避には使えると思います。
(先代のルータは実家で稼働中なのです)

DSとの接続設定もAOSSで楽々完了!
昨日の苦労が嘘のようです。
俺の土曜はなんだったのか・・・

通信も非常に安定しています。
しかし!麻雀格闘倶楽部DSをしばらく遊んでいたら突然Wi-Fiに繋がらなくなりました!
なにぃ!?またトラブルか!?
焦って設定をやりなおしてみたりとかいろいろ試しても改善せず。
何故だ!?と思ってルータに近づいてみると・・・

ん・・・?ケーブルが抜けかかっているぞ?

よく見たらLINKのLEDが点灯していませんでしたw
皆さん、ケーブルはしっかり挿しましょう。
それではごきげんよう~

-PC、技術系


  1. よっしー より:

    家は、やたらとPS3が繋がらなくなります
    最近のは、まだましになってるんですかねぇ

  2. MNA より:

    設置場所にも相当左右されるみたいですよ。
    昨日、無線APについているHUBを使うには便利と思って窓際に移動させたのですが、やたら通信エラーが起きまくりになってしまいました・・・
    DSに対して目の前になると言うのに。

    結局ルータの側である障害物の向こうの物陰に戻したらめちゃくちゃ安定に戻りました。
    不思議不思議です。

    いろいろ設置場所を変えてみると良いかと思います。
    てかPS3持ってますか。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

電卓の挙動

現在会社で他の社員に与えているC言語の課題に「電卓を作れ!」という王道なものがあります。 一見単純に見える電卓も細かい部分まで考えると意外とややこしい・・・ 結構頭を捻らなければいけません。 一口に電… 続きを読む

AQUOSケータイ W51SH GET!

前々より目をつけていたSHARPの端末、W51SHがいつのまにか発売していました! (目をつけてた割には忘れてたんだな・・・) これはなかなか良さそうです!待望のAQUOSケータイ! 前機種であるW4… 続きを読む

no image

NEWマシンのはずが・・・

・前にマシンを組んでから4年経った ・XPがそろそろ無くなりそう ・メモリが安い ・ムービー編集環境を作ろう! と言う条件が揃ったのでNEWマシンを組んでみました!!! CPU : アスロン6000+… 続きを読む

no image

おんや?

mixiの謎のクローラーも新着更新に対応した!? ひょっとしてこないだの日記を書いた直後に来始めたのはたまたまで、新しいクローラーのテストでもしてたのかな? とりあえず様子見。 ・・・お、謎のクローラ… 続きを読む

PC死亡 復活篇

仕事は17時半ダッシュでショップにマシンを引き取りに行きました。 諸悪の根源である電源とダメージを受けてしまったマザーを交換。 その場で組みなおしました。 組み立てカウンターが用意されているほか、必要… 続きを読む