MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

コメントスパム対策強化

投稿日:2009年1月12日 更新日:

ここ数日、このブログに対する海外からのコメントスパムが急に増えました。
風邪で寝てるのに鬱陶しいったらありゃしない。
あまりにもしつこいので、以前からこっそりテストしていた「海外IP判定機能」をついに組み込むことに。

効果は覿面!!!
コメントスパムは全く来なくなりました!!!
やれやれ、くだらないことをする輩がいるばっかりに、ネットはこうして閉鎖的になっていくんですねぇ・・・(´・ω・`)

と思ったら今度は携帯メールのほうにスパムがいっぱい来るようになった!!!
UZEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!
俺狙い撃ち!?


2009年1月28日 追記:

設定ミスで一部の日本IPも弾いてしまってました。
現在は修正済みのはずです。

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

[QNAP]TS-209 II 標準搭載されている Apache の htaccess を有効にしよう!

WEB上でフォルダのインデックスを公開したい場合などにhtaccessを使うわけですが、標準の状態ではhtaccessは有効になっていません。 これを有効にしましょう。 と言ってもごく普通のApach… 続きを読む

no image

[Android/Xperia] Eclipseを日本語化しよう!

AndroidもXperiaも関係ないような気がしますが備忘録ってことで。 「Help」→「[Install New Software…」で「Available Software」ダイアロ… 続きを読む

no image

みられまくっちゃ

シャープ製携帯の一部、「みられまくっちゃ」と入力でフリーズ slashdot.jp  6 Usersシャープ製携帯の一部、「みられまくっちゃ」と入力でフリーズ | スラドhttp://sla… 続きを読む

no image

電卓の挙動

現在会社で他の社員に与えているC言語の課題に「電卓を作れ!」という王道なものがあります。 一見単純に見える電卓も細かい部分まで考えると意外とややこしい・・・ 結構頭を捻らなければいけません。 一口に電… 続きを読む

no image

PSPをPV4でキャプチャする環境構築

そろそろアイマスSPが発売!!! と言うことでPSPをPV4でキャプチャするための環境を構築してみました。 PSPには別売りでD端子出力ができるケーブルが販売されています。 これを使えば画面のほうは問… 続きを読む