MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

googleストリートビュー

投稿日:2008年8月5日 更新日:

何やら話題になっているようなので見てみました。

早速茶屋町の表台を見てみた。

・・・
誰もいない(´・ω・`)

あと徳島はまだ見れないようですねぇ。

-PC、技術系


  1. よしお より:

    そうそうw
    思わず自分写ってないか、いつもの通りを探してしまいましたw

  2. Cyclist より:

    私はアイマスの謎の聖地を探索しましたよ。

  3. MNA より:

    >よしおさん
    マイミクのある方は自転車で走っているところをバッチリ激写されていましたw

  4. MNA より:

    >Cyclistさん
    事務所のビルとかいろいろ見れて面白いですね。
    聖地巡りにも使えるかも。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

複合機 EP-802A 購入 & レツノとほほラインナップ

ついになーんにも印刷されなくなったうちのプリンタ。 いい加減このショボい機種を使い続けるのにも疲れたので新しく買うことにしました。 どうせなら机の下に置いてあるスキャナにも引退してもらってもっとすっき… 続きを読む

no image

Wi-Fi環境構築完了!

昨日届いたUSBのWi-Fiコネクタは失敗だったので、無線APを仕入れてきました。 はじめからこうしとけばよかったですね(^^; 当方の環境ではすでに有線のルータが存在するのでブリッジタイプがお手軽で… 続きを読む

Visaタッチで南海フェリーに乗ってきました

我らが南海で日本初の試み、Visaタッチ決済によるフェリーの乗り継ぎができるようになりました! まだ実証実験段階とのことですが、どのような使い勝手なのか?帰省も兼ねて徳島へ行ってみました。 新今宮駅 … 続きを読む

no image

電卓の挙動

現在会社で他の社員に与えているC言語の課題に「電卓を作れ!」という王道なものがあります。 一見単純に見える電卓も細かい部分まで考えると意外とややこしい・・・ 結構頭を捻らなければいけません。 一口に電… 続きを読む

no image

玄箱 ユーザー設定

開発者鯖化をどんどん進める。 ユーザーを作成し、ホームディレクトリを設定。 ホームディレクトリは普通にユーザーを作っても勝手に設定されるようだが、 自分で指定変更することも簡単にできるようだ。 DDN… 続きを読む