MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

【C++】単体テストアプリ

投稿日:2009年4月16日 更新日:

火を噴いた現場にテスト要員として呼ばれたため、単体テスト漬けの毎日なわけですが、その単体テストに使うソフトが妙な動きをするんですよね・・・

勝手にある程度のテストケースを作成してくれて、それらを一気に走らせることが出来る。

これだけ聞くと良い感じですが、実際にはわけのわからないエラーを吐いたり、うまくテストケースが作成されなかったり、複数のケースを走らせるとエラーで終了したり、ログは1回ずつ出力しないと消え去ってくれたり、果てはワークスペースをぶっ潰してくれたり、まあとんでもないことばかりやらかしてくれます。

本来なら一発で終了のところを複数にわけてソースをコピペしてちょっとずつログを出力して・・・と全く何をやってるんだかわかりません。
しかも滅茶苦茶重いし・・・
さっさと終わらせて帰りたいのに、本筋とは関係の無いところで時間を取られて毎日イライラ・・・

単体テストってまだ出来上がっていない機能や、普通には絶対に通過しないような場所を通さないといけないわけですから、今回のように規模のでかいアプリだとスタブまみれになってしまいます。
労力が尋常じゃない・・・orz

は、早くクビにしてくれ!

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

NEWマシンのはずが・・・

・前にマシンを組んでから4年経った ・XPがそろそろ無くなりそう ・メモリが安い ・ムービー編集環境を作ろう! と言う条件が揃ったのでNEWマシンを組んでみました!!! CPU : アスロン6000+… 続きを読む

no image

PORT25 封じキター!

蔓延するスパムの影響でうちのプロバにもついにポート25番封じがやってきました。 (プロバイダ以外のメール送信サーバに接続できなくなると言うアレです。) 前々から予告はあったのですがうちの地域は今日から… 続きを読む

no image

Core i7マシン購入

年末あたりからメインマシンが不調!!! 電源を入れてもなかなか立ち上がってこない!!! 立ち上がったと思ったらWindowsの起動画面でブルーバック!!! Windowsが起動したと思ったらシステム絡… 続きを読む

no image

電卓の挙動

現在会社で他の社員に与えているC言語の課題に「電卓を作れ!」という王道なものがあります。 一見単純に見える電卓も細かい部分まで考えると意外とややこしい・・・ 結構頭を捻らなければいけません。 一口に電… 続きを読む

no image

PC死亡 序章

朝起きるとPCの電源が落ちていました・・・ 組んだ当初からなんかおかしかったこのマシンですが、ついに限界に達したのか!? 電源を入れてから1時間程度放置しておくと勝手にパツン!と逝きます。 これまでも… 続きを読む