MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

玄箱 再び死亡

投稿日:2005年8月6日 更新日:

先日再インストールしてから順調に動いていたと思われていた玄箱が再び死亡。
電プチしてから立ち上がる確率がどんどん下がっていき、
そして立ち上がっても数分後に止まると言う状況。
明らかに症状が悪化していっている・・・

正確にはすでに動いているデーモンなどは生きてるっぽいんですね。
telnetでアクセスするとログイン画面にちゃんとなります。
で、さっき使ってたアカウントを使うと一応ホームにログインできます。
しかし、立ち上げて以降まだ参照してないディレクトリをlsしたりすると
応答が無くなってしまうのです。

つまりHDへのアクセスが全く出来ていないと言うことだろうか?
これは別のHDに交換して検証する必要がありますねぇ。
しかし、今は予備のHDがありません。
しかもコミケ直前・・・何もこんなときに・・・OTL
相変わらずハード運が悪いようです(´・ω・`)

もし玄箱本体の問題だったらどうしよう。
1年保証はあるからなんとかなるのかな?

追記
これを書き終わってからtelnetしたら見事に死んでました・・・

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱 時刻校正導入

玄箱の時計はやたら精度が悪いらしく、1日で何分もずれてしまう。 これは鯖を運営する上で問題あるような気がする。 この状況を打開するべく、時刻校正をしてくれるNTPなるものを導入。 また、Linux に… 続きを読む

no image

今更WindowsXP

会社で使っていたマシンがXPにパワーアップ! なのだろうか・・・ 自宅のマシンはPC98以外全てWin2000のため、まともにXPを使うのははじめてになります。 結構いろいろ違うみたいで戸惑いまくりで… 続きを読む

no image

[Android/Xperia] Xperiaの開発環境を構築しよう!

ちょいと機会があって、スマートフォンについて研究することになりました。 機種の選別ですが、iPhoneは開発にMacがいるようなので却下されましたw というわけでAndroid機であるXperiaに白… 続きを読む

no image

メディアプレイヤーよ、何故だ

いつのまにか当方のメインPCで、asfファイルが再生不可能になっていました。 正確には、携帯などのハードウェアで作成したasfファイルなのですが、これは困りました。 当方がムービーを撮るときは専ら携帯… 続きを読む

[Android/Xperia] 自作アプリからインターネットに接続するための設定

httpなどで通信するサンプルを動かしてみようとするとなんかうまく動きません。 デバッガーで追ってみると何やら例外が発生している模様。 例外の中身を確認すると、 Permission denied (… 続きを読む