MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

[Android/Xperia] Eclipseを日本語化しよう!

投稿日:2010年5月10日 更新日:

AndroidもXperiaも関係ないような気がしますが備忘録ってことで。

「Help」→「[Install New Software…」で「Available Software」ダイアログ表示。
「Add」ボタンを押し、「Add Site」ダイアログを表示し、以下の項目を入力する。
Name「任意」
Location「http://download.eclipse.org/technology/babel/update-site/galileo」

しばらく待つとダウンロード一覧が表示されるので「Babel Language Packs in Japanese」を選択する。
(なんかなかなか繋がらないことがある模様?たまたま?)

なんか色々同意を求められるけど、「Accept」で桶。

インストールが完了するとEclipseが再起動され、日本語化されます。

Eclipseはデフォルトのままだとエディタのフォントがやたら読みづらいものに設定されているのですが、それが見やすいものに変わってて感動w
あと、Android絡みの部分は英語のままです。当たり前ですが。

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

auに乗り換えてから

そういや通信をしたときに近くに置いてあるスピーカーがブーンとなるのが無くなったような? auは800MHz帯と2GHz帯を使用していて、WIN機だと通常は2GHzを掴むので2GHz帯だとスピーカーが反… 続きを読む

no image

PCが やっぱり 不調

徳島から戻ってきてPCの電源を入れてみると・・・ やはりこの間のなかなか立ち上がらない症状に戻ってるorz これはもう諦めて新しいマシンを仕入れることにします。 このままでは精神衛生上良くなさそうです… 続きを読む

no image

みられまくっちゃ

シャープ製携帯の一部、「みられまくっちゃ」と入力でフリーズ slashdot.jp  6 Usersシャープ製携帯の一部、「みられまくっちゃ」と入力でフリーズ | スラドhttp://sla… 続きを読む

no image

mixi対策してみた

ここ最近のmixiの外部ブログに対する風当たりはますますきつくなる一方です。 具体的に言うと、RSSを巡回に来る間隔がやたら長い! mixiのヘルプには「4時間周期で巡回」と書いてあるわけですが、現状… 続きを読む

no image

玄箱 復活!!!のはずが・・・

CDを買いに日本橋まで来たため、HDがクラッシュした玄箱を 復活させるためにHDを購入しました。 容量は前回と同じく200G。 そして、これまでの反省も考慮し、奮発してバックアップ用に USBの外付け… 続きを読む