MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

プリンタ死亡!?

投稿日:2009年9月4日 更新日:

今まで目詰まりしまくるのをヘッドクリーニングして騙し騙し使っていたプリンタがついにダメになった模様!?
ついに全く何も印刷されなくなりました。
折角インク買ってきたばかりだというのに・・・

ヘッドクリーニングするとしっかりインクは減っていくのですが、一体どこにいってしまってるんだろうか・・・

このプリンタはその昔、大阪で開催された春風の陣というイベントで開催されるDDRの曲リスト印刷用に買ったものなのですが、当時は無職だったので「質より値段!」で選んだしわ寄せがきているようです。
印刷がびっくりするほど遅い、給紙トレイの角度がやたらきつくて紙が倒れる&しょっちゅう吸い込みに失敗する・・・とかダメな点だらけ。
用紙の吸い込みに失敗しても吸い込んだ気で印刷を始めるので中がインクで駄々漏れになります。

そろそろ買い替え時か!?

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱 死亡原因調査

それにしてもなぜにハード運が悪いのか。 部屋の場所が風水的に悪いのだろうかw と言うのはさておき・・・ 立ち上がるときと死ぬときにビープ音が鳴ることがあるんですよね。 PCならビープ音ぐらい普通になる… 続きを読む

no image

iTunesがようやくバージョンアップ

AACでCDをリッピングすると、最後のトラックの後ろ5秒が途切れると言う不愉快千万なバグが よ う や く 修正されたようです。 と言うことで最近リッピングしておかしかったCDをリッピングし直し。 し… 続きを読む

no image

ビルド before 単体テスト

火を噴いた現場でひたすら単体テストをやっているのは以前お伝えした通りです。 単体テストをやるには当然ある単位でビルドを行う必要があります。 そのビルドの環境が各担当によってマチマチなんですよね。 必ず… 続きを読む

no image

玄箱 Apache導入

gccがやっと使えるようになったため、Apacheをコンパイル。 結構時間がかかるなぁ・・・ まあ仕事では2時間ぐらいかかるコンパイルをやっているので それ自体はそんなには気にならないけど。 コンパイ… 続きを読む

no image

お笑いネタ

(たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル ITmedia PC USER  13 Shares 99 Users(たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブルhttp://www.itmedi… 続きを読む