MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

プリンタ死亡!?

投稿日:2009年9月4日 更新日:

今まで目詰まりしまくるのをヘッドクリーニングして騙し騙し使っていたプリンタがついにダメになった模様!?
ついに全く何も印刷されなくなりました。
折角インク買ってきたばかりだというのに・・・

ヘッドクリーニングするとしっかりインクは減っていくのですが、一体どこにいってしまってるんだろうか・・・

このプリンタはその昔、大阪で開催された春風の陣というイベントで開催されるDDRの曲リスト印刷用に買ったものなのですが、当時は無職だったので「質より値段!」で選んだしわ寄せがきているようです。
印刷がびっくりするほど遅い、給紙トレイの角度がやたらきつくて紙が倒れる&しょっちゅう吸い込みに失敗する・・・とかダメな点だらけ。
用紙の吸い込みに失敗しても吸い込んだ気で印刷を始めるので中がインクで駄々漏れになります。

そろそろ買い替え時か!?

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

iPodよ、根性だ!根性!

今日はプリンセス☆フェスタ2のためにのんびり上京することに。 折角なので、滅多に通して聴く機会の無いCDとか聴きながらiPodのバッテリ駆動時間を試してみました。 確か満充電なら20時間もつはず・・・… 続きを読む

no image

EXCELの仕様

EXCELの昔から引きずられている謎仕様で、未だに改善される気配の無いもの。 そのひとつに、同名のファイルが開けないというのがあります。 例えば、仕事とかでみんながサーバに置いてあるEXCELファイル… 続きを読む

no image

玄箱日本語化完了

実はもうなっていたらしい。 なんで文字化けしてたかと言うと単にターミナルが対応してなかったから。 Tera Term Proを導入したらあたりまえのように表示された。 昨日までの苦労は一体・・・ まあ… 続きを読む

no image

Wi-Fi環境構築完了!

昨日届いたUSBのWi-Fiコネクタは失敗だったので、無線APを仕入れてきました。 はじめからこうしとけばよかったですね(^^; 当方の環境ではすでに有線のルータが存在するのでブリッジタイプがお手軽で… 続きを読む

no image

[QNAP]TS-209 II Debianをインストールしよう!

TS-209 II にはDebianをインストールすることができます。 そのためのキットはこちらにてGETできます。 このDebianはchroot環境にて動作するため、もともと入ってきた機能との共存… 続きを読む