MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

スパムフィルタ

投稿日:2006年7月25日 更新日:

DNSの切り替わりの関係で、少しだけ止んでいたスパムメールですが、切り替わりが浸透していくにつれ、すぐに大量に届くようになってしまいました。
しかし!新しいサーバではスパムフィルタが使えるようなのです。
と言ってもごく単純なもののようですが。

早速、yahoo や goo をはじめとするフリーのメールはごっそりブロック。
特に yahoo からは凄まじい数が届く上に、日本語の題名の場合が多く、嫌でも意味を認識してしまうので、馴れ馴れしい言い回しに不快感倍増です。
(もちろん友人知人ならOKですが)

今までは yahoo を使ってる人が多かったため、はじくのを躊躇っていましたが、さすがにそんなことを言っていられる状況でも無くなってきたのでやむを得ないところでしょう。
サーバに deny all した後、知り合いのアドレスを allow するような設定があればよかったのですが・・・

他にもいろんなアドレスを登録したのですが・・・きりが無いなこりゃ。

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

[Android/Xperia] Xperiaの開発環境を構築しよう!

ちょいと機会があって、スマートフォンについて研究することになりました。 機種の選別ですが、iPhoneは開発にMacがいるようなので却下されましたw というわけでAndroid機であるXperiaに白… 続きを読む

no image

気の利くコンパイラ

仕事でコードレビュー(C言語)をやっているとこんなコードを発見! if(0

no image

コメントスパム対策強化

ここ数日、このブログに対する海外からのコメントスパムが急に増えました。 風邪で寝てるのに鬱陶しいったらありゃしない。 あまりにもしつこいので、以前からこっそりテストしていた「海外IP判定機能」をついに… 続きを読む

no image

【C/C++】Visual Studio Code(VSCode)のインテリセンスがイマイチ賢くないときの対処法

結論から言うと「WindowsSDKをアップデートしろ!」です。 事の発端 最近VSCodeを使い始めたのですが、「IDEを使えない案件の場合でも慣れ親しんだVisualStudioライクなインターフ… 続きを読む

no image

Opera無料版から広告撤去

Opera無料版から広告撤去 ITmedia NEWS  43 UsersOpera無料版から広告撤去http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/… 続きを読む