MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

気の利くコンパイラ

投稿日:2006年3月29日 更新日:

仕事でコードレビュー(C言語)をやっているとこんなコードを発見!

if(0 <= 変数名 <= 12) { ~ 処理 ~ }

この記述そのものに関しては、初心者が時々やる それほど珍しくは無い間違いですが、それよりも気になるのは しっかりコンパイルが通っていると言うことです。
そして、変換されたアセンブラコードを見ると この判定自体が取り除かれており、中の処理が必ず行われるようになっていたのです。

これはつまりこう言うことでしょうか。

「0 <= 変数名」が先に評価された場合、結果は 0 か 1。 つまり、「0 <= 12」も「1 <= 12」も必ず成立するために常に真となる。 よって、判定は取り除かれた。 「変数名 <= 12」を先に評価するとしても同様。

な、なるほど!
そう考えると文法的にも辻褄が合うような気がします。
でもこれってどう考えても意図した動作じゃないよな・・・

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

デジカメ FX700 購入

これまで使ってきたデジカメFX07が老朽化してきたのと、SDの接触がやたら悪くなっていて危険な状態だったのでマチアソビを目前にしたこのタイミングで買い換えて来ました! 買ったのはFX700。 どうせな… 続きを読む

no image

PCが やっぱり 不調

徳島から戻ってきてPCの電源を入れてみると・・・ やはりこの間のなかなか立ち上がらない症状に戻ってるorz これはもう諦めて新しいマシンを仕入れることにします。 このままでは精神衛生上良くなさそうです… 続きを読む

no image

Opera無料版から広告撤去

Opera無料版から広告撤去 ITmedia NEWS  43 UsersOpera無料版から広告撤去http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/… 続きを読む

no image

PC死亡 再現篇

1時間ぐらい電源を入れているとWindowsが立ち上がっているかどうかに関わらずパツン!と逝くのは確実に発生する模様。 と言うことで検証&パーツ交換の利便性を考え、日本橋の近くの友人宅にマシンを輸送。… 続きを読む

no image

[QNAP]TS-209 II subversion で Stepmania のソースとかを管理しよう!

前回Debian環境のインストールを行いましたので、今度はsubversionを入れてみようと思います。 subversionはソースのバージョン管理などができるとても便利なアプリです。 共同で何かを… 続きを読む