MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

Core i7マシン購入

投稿日:2009年1月8日 更新日:

年末あたりからメインマシンが不調!!!

電源を入れてもなかなか立ち上がってこない!!!
立ち上がったと思ったらWindowsの起動画面でブルーバック!!!
Windowsが起動したと思ったらシステム絡みのサービス落ちまくり!!!

と言うザマでどうしたものか・・・

なにやら周りでも似たような症状が結構起きているようで、今回は呪いとはちと違うのかな?
いきなり寒くなったのが原因との説もあります。
調子が悪い人はメモリを疑ってみるといいらしいよ(・∀・)

当方はもうこのマシンに関わるのは嫌なのでサクっと新マシンを購入してきました!!!
この間出たばかりの Core i7 搭載マシンです!!!
BTOで3年保証付き!!!
ハード運がとてつもなく悪い当方にはお似合いでしょうw

さて、4コアで8スレッド同時実行の威力はいかに!?

-PC、技術系


  1. よっし より:

    成る程、メモリか
    メモリはノーブランドのぼろい奴なので
    いっそ買い換えてみますか!

  2. MNA より:

    メモリのトラブルは多いようなのでいいのに変えてみるのもいいかもです。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱 試験運用開始

前のWindows2000鯖で使っていた機能が一通り揃ったので 外部に公開準備をすすめる。 まずはIPを変更。 ルータの設定を変えるのは面倒なので、前の鯖で使っていたアドレスにする。 と言うわけで早速… 続きを読む

no image

【C/C++】Visual Studio Code(VSCode)のインテリセンスがイマイチ賢くないときの対処法

結論から言うと「WindowsSDKをアップデートしろ!」です。 事の発端 最近VSCodeを使い始めたのですが、「IDEを使えない案件の場合でも慣れ親しんだVisualStudioライクなインターフ… 続きを読む

no image

掲示板をチョビ改良

MOTHER3が発売されて、当サイトのアクセスも跳ね上がっていますが、こうなると同時に招かざる客も大量に侵入して来ます。 いわゆる自動投稿プログラムと言うやつでしょうか。 以前にもここに書いたように、… 続きを読む

no image

今更WindowsXP

会社で使っていたマシンがXPにパワーアップ! なのだろうか・・・ 自宅のマシンはPC98以外全てWin2000のため、まともにXPを使うのははじめてになります。 結構いろいろ違うみたいで戸惑いまくりで… 続きを読む

no image

玄箱 今度こそ復活!

やっと週末!と言うことでHDをフォーマットして再セットアップすることに。 まずはお手軽にUSB接続のコネクタで試すも・・・ 認識しない! ext3だとダメなのだろうか? 仕方が無いのでIDEで普通に繋… 続きを読む