MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

Core i7マシン購入

投稿日:2009年1月8日 更新日:

年末あたりからメインマシンが不調!!!

電源を入れてもなかなか立ち上がってこない!!!
立ち上がったと思ったらWindowsの起動画面でブルーバック!!!
Windowsが起動したと思ったらシステム絡みのサービス落ちまくり!!!

と言うザマでどうしたものか・・・

なにやら周りでも似たような症状が結構起きているようで、今回は呪いとはちと違うのかな?
いきなり寒くなったのが原因との説もあります。
調子が悪い人はメモリを疑ってみるといいらしいよ(・∀・)

当方はもうこのマシンに関わるのは嫌なのでサクっと新マシンを購入してきました!!!
この間出たばかりの Core i7 搭載マシンです!!!
BTOで3年保証付き!!!
ハード運がとてつもなく悪い当方にはお似合いでしょうw

さて、4コアで8スレッド同時実行の威力はいかに!?

-PC、技術系


  1. よっし より:

    成る程、メモリか
    メモリはノーブランドのぼろい奴なので
    いっそ買い換えてみますか!

  2. MNA より:

    メモリのトラブルは多いようなのでいいのに変えてみるのもいいかもです。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

諸行無常

昨日からPCのモニタがやたら高周波な音を発するようになりました。 かなり耳障りです。 ひょっとしてそろそろ終焉が近づいているんでしょうか・・・ 今時CRTは売ってないし、もし壊れたら次は液晶かなぁ(´… 続きを読む

no image

auに乗り換えてから

そういや通信をしたときに近くに置いてあるスピーカーがブーンとなるのが無くなったような? auは800MHz帯と2GHz帯を使用していて、WIN機だと通常は2GHzを掴むので2GHz帯だとスピーカーが反… 続きを読む

no image

玄箱 ユーザー設定

開発者鯖化をどんどん進める。 ユーザーを作成し、ホームディレクトリを設定。 ホームディレクトリは普通にユーザーを作っても勝手に設定されるようだが、 自分で指定変更することも簡単にできるようだ。 DDN… 続きを読む

no image

玄箱Debian化

昨日ちょいといじって感触を試したところでDebian化してみることに。 解説しているサイトは沢山あるのでこれはすんなり動いた。 日本語化も試してみた・・・がなぜかうまくいかない。 ・・・まあいいか。 … 続きを読む

no image

PC死亡 入院篇

昨日の見なし交換で電源以外は全て同一店舗で買ったことになったこともあり、その店でマシンを見てもらうことにしました。 検証の術がほとんど無い状態なのでもうプロに頼るしかありません・・・ メモリテストから… 続きを読む