MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

ショボいルータ使っちゃらめぇ

投稿日:2008年8月10日 更新日:

実家からネットに接続と言うことで、折角なので先日導入した新鯖「TS-209 II」へのインターネット経由でのアクセスをいろいろ試してみました。
基本的には全く問題なく動いていたのですが・・・

subversionを動かしたときに問題発生!!!
なぜかチェックアウトの途中で通信が止まってしまうのです。

おかしい・・・
LAN内からでは問題なく動いていたはず・・・
となると経路上のどこかに問題があるはず!?

ふと目に止まったのがバッファロー製のルータ。
もしや?と思ってモデムにノートを直挿し(もちろんファイアーウォールは有効)してみると

ちゃんと通信できるんですよ!これが!

むむむ、これはしてやられた!
まさかこんな落とし穴があろうとは!!

思えば、この実家で稼動しているルータは以前大阪の自宅で使っていたものの、あまりの不安定さに2ヶ月ぐらいで見捨てられたいわくつきの代物。
やはり安物ルータはダメなんですかねぇ・・・

それに比べて次に購入したマイクロ総研(現 マイクロリサーチ)のSuperOPT90はその高スループットと高い安定性で今も現役です。
やはりルータは24時間稼動できないと意味がないですからねぇ。

皆さん、インフラへの投資はケチらないようにしましょうw

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

PCが また 不調

冬コミから帰ってきてメインマシンの電源を押したら・・・ なんと立ち上がってこない!!! 電源は入るのですが、画面は映らないし、Windowsが立ち上がっている気配もありません。 いつぞや電源とマザーを… 続きを読む

no image

玄箱 レスポンスをアップせよ

WAN経由での接続を試したかったので会社から玄箱へ接続してみる。 httpは問題無し。 ftpは初回接続時にそこそこ時間がかかるようだ。 恐らくDNSのルックアップを毎回やる設定になってしまっているの… 続きを読む

no image

ブログ強化

当サイト内に設置されている他の掲示板に比べてこのブログは構造が複雑なため、スパム対策が後手に回っていましたが、最近ついに標的になったらしく、スパム投稿が増えてきたのでこの機会(?)に対応することにしま… 続きを読む

no image

スパムフィルタ

DNSの切り替わりの関係で、少しだけ止んでいたスパムメールですが、切り替わりが浸透していくにつれ、すぐに大量に届くようになってしまいました。 しかし!新しいサーバではスパムフィルタが使えるようなのです… 続きを読む

no image

アドセンス

なんだかまわりで流行っている(?)ようなので試しに申し込んでみました。 実際のところ、あれってどれぐらいの威力があるものなのか興味があったんですよね。 続ける続けないは別として、まずは傾向を見るのも悪… 続きを読む