MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

ショボいルータ使っちゃらめぇ

投稿日:2008年8月10日 更新日:

実家からネットに接続と言うことで、折角なので先日導入した新鯖「TS-209 II」へのインターネット経由でのアクセスをいろいろ試してみました。
基本的には全く問題なく動いていたのですが・・・

subversionを動かしたときに問題発生!!!
なぜかチェックアウトの途中で通信が止まってしまうのです。

おかしい・・・
LAN内からでは問題なく動いていたはず・・・
となると経路上のどこかに問題があるはず!?

ふと目に止まったのがバッファロー製のルータ。
もしや?と思ってモデムにノートを直挿し(もちろんファイアーウォールは有効)してみると

ちゃんと通信できるんですよ!これが!

むむむ、これはしてやられた!
まさかこんな落とし穴があろうとは!!

思えば、この実家で稼動しているルータは以前大阪の自宅で使っていたものの、あまりの不安定さに2ヶ月ぐらいで見捨てられたいわくつきの代物。
やはり安物ルータはダメなんですかねぇ・・・

それに比べて次に購入したマイクロ総研(現 マイクロリサーチ)のSuperOPT90はその高スループットと高い安定性で今も現役です。
やはりルータは24時間稼動できないと意味がないですからねぇ。

皆さん、インフラへの投資はケチらないようにしましょうw

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ゲーム向けモニタ VISEO MDT243WG 購入

約8年間使ってきたCRTがついにお亡くなりになったので、観念して液晶モニタを購入しました!!! ジャジャーン!!! 画質や遅延など、ゲームにも耐えられるものをいろいろ調べて迷った結果、辿り着いたのがこ… 続きを読む

no image

W51SH 発表!

auに待望のAQUOS携帯 W51SH が登場するようです! SHARPのau参入第一弾の W41SH は店頭で実機を見る限りちとイマイチっぽかったので見送っていたのですが、今度こそ乗り換えの時が来た… 続きを読む

no image

[QNAP]TS-209 II Debianをインストールしよう!

TS-209 II にはDebianをインストールすることができます。 そのためのキットはこちらにてGETできます。 このDebianはchroot環境にて動作するため、もともと入ってきた機能との共存… 続きを読む

no image

掲示板をチョビ改良

MOTHER3が発売されて、当サイトのアクセスも跳ね上がっていますが、こうなると同時に招かざる客も大量に侵入して来ます。 いわゆる自動投稿プログラムと言うやつでしょうか。 以前にもここに書いたように、… 続きを読む

no image

PC98ご乱心

うちのV166様があまりに放置されていたためかご乱心。 電源が勝手についたり消えたりするようになりました! なんか最近HDのアクセス音みたいなのがどこからか聞こえてくるなぁと思っていたのですが・・・ … 続きを読む