MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

iPod復活!

投稿日:2006年6月18日 更新日:

GW最終日に死んでから放置されていたiPodですが、機会があったので心斎橋のアップルストアに行ってみました。
入り口は小奇麗過ぎてちと入り辛かったです。
本当に入ってもいいんだろうかと、一瞬立ち止まってしまいますw

中に入るとまずはPCで受付をしろと言われたのでやることに。
表示されているのは何の変哲も無いダイアログ。
だがここで問題が!アップルな故にMacが使われていたのでした。

まずは、日本語入力モードに・・・あれ?「半角/全角」が無いぞ?
よくよく見ると、スペースキーの右ぐらいにひらがなキーがあったので押してみました。
昔、PC98からAT互換機に移った時のことを思い出します。

それでは入力開始!あれ?表示されない?
よくよく見ると左下のほうに変換前の内容が表示されていました。
ああ、DOSの頃はこうだったっけな・・・

途中で入力をミスったのでBSキーを・・・ってDELETEしかない!
しかも、DELETEなのにこの動作はBS!

次にフリガナをカタカナで入力!
F7キーをポチ!
・・・ぬお!変換しない!

と、いちいちキーを押すごとにカルチャーショックを受けていると、見かねたのか店員出現。
サクサクっと必要事項を入力されました(^^;

iPodのほうは事情を説明すると新品(リサイクル品?)とサクっと交換してもらえました。
対応はなかなかいい感じでした。高いだけあります。

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

[Android/Xperia] Eclipseを日本語化しよう!

AndroidもXperiaも関係ないような気がしますが備忘録ってことで。 「Help」→「[Install New Software…」で「Available Software」ダイアロ… 続きを読む

no image

自宅PCのP2Pチェックキターーー!!!

今行ってる現場では自宅のPCにP2Pのアプリが入っていないという誓約書を書かされます。 アレ!?メッセンジャーとかスカイプとか入ってるけどそれもいけないの!? と突っ込むのもアホらしいので放置。 しか… 続きを読む

Visaタッチで南海フェリーに乗ってきました

我らが南海で日本初の試み、Visaタッチ決済によるフェリーの乗り継ぎができるようになりました! まだ実証実験段階とのことですが、どのような使い勝手なのか?帰省も兼ねて徳島へ行ってみました。 新今宮駅 … 続きを読む

no image

諸行無常

昨日からPCのモニタがやたら高周波な音を発するようになりました。 かなり耳障りです。 ひょっとしてそろそろ終焉が近づいているんでしょうか・・・ 今時CRTは売ってないし、もし壊れたら次は液晶かなぁ(´… 続きを読む

ピピンアットマーク

焼肉食べ放題のために東淀川まで来たので、ラウンドワン東淀川店のカラオケに入ってみました。 そこで見たものは!!! 伝説のピピンアットマーク!!! 全く売れなかったあのピピンアットマークです!!! 当時… 続きを読む