MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

iPodよ、根性だ!根性!

投稿日:2006年2月10日 更新日:

今日はプリンセス☆フェスタ2のためにのんびり上京することに。
折角なので、滅多に通して聴く機会の無いCDとか聴きながらiPodのバッテリ駆動時間を試してみました。
確か満充電なら20時間もつはず・・・

と言うわけで午前9時、外に出たところから再生開始!
まずはDDR EXTREMEの240曲、約6時間分を選択しました。
さて、どうなることやら。

7時間経過、再生終了。現在地は浜松近辺(多分)。
バッテリの残量は半分ぐらいになっていました。
次はdancemaniaを連続再生!

8時間経過!
バッテリの表示が赤くなりました。
むぅ、これは結構すぐに無くなりそうか!?

11時間経過、秋葉に到着。
赤くなったバッテリが更に削り取られるように1ドットずつ減っています。
ここで帰りのために、iPod用ACアダプタを購入。
接続ケーブルを持ってきていなかったので、ケーブル付きのやつを買いました。
結構高くついたなぁ・・・

11時間半経過、上野に到着。
いつものラーメン屋で夕食。

12時間経過、蒲田に到着。
バッテリはあと1ドット!まだ鳴ってます!意外としぶとい!
とりあえずいつものホテルに向かう・・・と、その前にコンビニでお金を下ろすことに。
どう考えても東京に来るとは思えない所持金だったのです(^^;

運命の瞬間。
ホテルでチェックインの手続きをやっているまさにその瞬間、再生停止。
なんて絶妙なタイミングなんだ!

結論。
表示が赤くなってからも結構もちます。
でもそれでも12時間とは・・・
20時間もつんじゃなかったのか!

まあ、スペック表の駆動時間ははじめから信用していませんでしたが。

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

intel さくまドロップ Core2Duo味

今年も組み込み技術展に行ってきた人から土産を貰いました! 今回のドロップは更にパワーアップ! なんとCore2Duo味!(それ、どんな味?) これを食べれば脳みそがデュアルコアに進化!?

no image

玄箱 レスポンスをアップせよ

WAN経由での接続を試したかったので会社から玄箱へ接続してみる。 httpは問題無し。 ftpは初回接続時にそこそこ時間がかかるようだ。 恐らくDNSのルックアップを毎回やる設定になってしまっているの… 続きを読む

no image

今流行りのセキュリティ

会社でセキュリティ研修を受けました。 実は去年も受けているのですが、認定書みたいなのが1年の有効期限付きなので毎年更新しないといけないんですよね。 話の大筋は去年とほぼ同じでしたが、今年はそれに加えて… 続きを読む

no image

イヤホンを新しくしてみた

iPodを買ってから早2年余り。 iPodの象徴である付属の白いイヤホンをずっと使い続けてきたわけですが実はこのイヤホン、当方の耳にはうまくはまらなかったりします。 辛うじて角に引っかかってる感じで、… 続きを読む

no image

玄箱 SHIFT-JISに対応せよ

会社からFTPで接続を試す。 昨日まで時間がかかっていたのが嘘のように一瞬で接続できた。 やはりDNSのルックアップ設定が原因だったようだ。 そして、いよいよ最後の難関? ファイル名のSHIFT-JI… 続きを読む