MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

アドセンス

投稿日:2005年11月16日 更新日:

なんだかまわりで流行っている(?)ようなので試しに申し込んでみました。
実際のところ、あれってどれぐらいの威力があるものなのか興味があったんですよね。
続ける続けないは別として、まずは傾向を見るのも悪くないかと。

で、審査は無事通過。
早速、当サーバ内のページのいくつかに貼ってみましたが、
はてさて、どうなることやろ。

ちなみに現在はなぜか浄水器の広告が・・・
わけわかめ。

-PC、技術系


  1. よっしー より:

    すいやせん!
    うちはadblockで広告shut outっす!

  2. MNA より:

    いろいろな障害が立ちはだかりますなぁ。
    とりあえずそんな簡単には儲からないと言うのはわかりましたw

  3. てっきりアマゾン等のアフィリエイトを始められるのかとばっかり思っていましたが、アドセンスでしたか。
    ともあれお疲れさまです。

    ちなみにうちでは「麻雀ストラップ専門店
    本物の麻雀パイを使用したストラップを製造直売、大会の京浜にも最適。」
    なんてのが表示されています。
    某バーチャルネットアイドルの人が、頭につけてるようなヤツですか?

  4. MNA より:

    浄水器は鬱陶しいのでフィルタかけてみました。
    なにやら別の浄水器がしゃしゃり出てきてるようですが(´・ω・`)

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

PC死亡 入院篇

昨日の見なし交換で電源以外は全て同一店舗で買ったことになったこともあり、その店でマシンを見てもらうことにしました。 検証の術がほとんど無い状態なのでもうプロに頼るしかありません・・・ メモリテストから… 続きを読む

no image

auに乗り換えてから

そういや通信をしたときに近くに置いてあるスピーカーがブーンとなるのが無くなったような? auは800MHz帯と2GHz帯を使用していて、WIN機だと通常は2GHzを掴むので2GHz帯だとスピーカーが反… 続きを読む

no image

POP’n CPU

DURONは砕け散った! video.google.com  315 Shares 7 Usershttp://video.google.com/videoplay?docid=539390… 続きを読む

no image

リモートデスクトップ復旧

以前書いたWindowsのパッチを当てるとリモートデスクトップでブルースクリーンになる現象から2ヶ月あまり。 当方にとってはあまりにも致命的な問題なので、仕方なくパッチを当てるのを回避してきましたが、… 続きを読む

no image

Wi-Fiコネクタ

www.amazon.co.jp503:サービスが利用できませんService Unavailable Errorhttp://www.amazon.co.jp/IEEE802-11g-b-無線LAN… 続きを読む