MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

【ワンセグ】不思議なポケット【勝手に起動】

投稿日:2009年8月2日 更新日:

最近当方の使っている携帯W51SHの挙動がおかしい・・・
なんと!!!ポケットに入れていると勝手にワンセグが起動していてバッテリーが無くなってしまっているのです!!!

ポケットをたたくとワンセグがめんがきどう
ポケットをたたくとワンセグがめんがきどう
ポケットをたたくたび、バッテリーはへっちまう

なぜ!?どうして!?謎すぐる!!!
いつのまにかバッテリーが無くなっていてすっごく迷惑!!!
この現象はポケットに入れているときだけ起きます。

なんでこうなるのか仮説を立ててみました。

・サイドキーが押された説

幸か不幸か、この機種はサイドキーの反応が良いため、ポケットに入れておくといつのまにかマナーが解除されていたり、auミュージックポートが立ち上がって会議中に大音量で曲を奏でてくれたり、電話をとろうとしてうっかりサイドキーに触れて録音メモに遷移してしまったり、いろいろトラップが多いです。
auミュージックポートはマナーモード時でもイヤホンを挿していれば曲が聴けるのでまだわかるのですが、マナーモードをサイドキーごときで解除されるのが納得いかない・・・
必要があってマナーモードにしてるのに勝手に解除するな!!!って感じです。

おっと、脱線しましたね。
結論をいうとサイドキーにワンセグが立ち上がる組み合わせはありませんw

・タスクボタンが押された説

通常のテンキー(?)よりも更に右下にタスク切り替えボタンがあるのですが、このボタンは待ち受け時に押すとワンセグ起動ボタンにもなるのです。
何かの拍子に少し隙間ができて、一緒に入れている鍵などに押されたのでは?という説が浮上。

・画面が回転した説

この機種は画面を90度回転させて横長でワンセグを視聴できる機能があります。
また、デフォルトでは画面を回転させると自動的にワンセグに遷移するのです。
ひょっとしてこれが原因!?

しかし検証してみたところ、閉じた状態で回転させるにはかなり無理な力を加える必要があるようです。
仮に回転させても閉じた状態では反応しません。

一応ものは試しと画面回転時にワンセグ起動機能を切ってみると・・・

現象がピタリと止んだ!!!

うーむ、部品が劣化したりして誤判定されまくっていたのだろうか・・・
まあ解決して良かった良かった!!!

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱日本語化完了

実はもうなっていたらしい。 なんで文字化けしてたかと言うと単にターミナルが対応してなかったから。 Tera Term Proを導入したらあたりまえのように表示された。 昨日までの苦労は一体・・・ まあ… 続きを読む

no image

[Android/Xperia] Eclipseを日本語化しよう!

AndroidもXperiaも関係ないような気がしますが備忘録ってことで。 「Help」→「[Install New Software…」で「Available Software」ダイアロ… 続きを読む

no image

Opera無料版から広告撤去

Opera無料版から広告撤去 ITmedia NEWS  43 UsersOpera無料版から広告撤去http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/… 続きを読む

no image

Core i7マシン購入

年末あたりからメインマシンが不調!!! 電源を入れてもなかなか立ち上がってこない!!! 立ち上がったと思ったらWindowsの起動画面でブルーバック!!! Windowsが起動したと思ったらシステム絡… 続きを読む

no image

気の利くコンパイラ

仕事でコードレビュー(C言語)をやっているとこんなコードを発見! if(0