MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

PC死亡 入院篇

投稿日:2008年6月15日 更新日:

昨日の見なし交換で電源以外は全て同一店舗で買ったことになったこともあり、その店でマシンを見てもらうことにしました。
検証の術がほとんど無い状態なのでもうプロに頼るしかありません・・・
メモリテストからはじめるので当分かかりそうとのことでしばらく入院です。

しかし相変わらず苦労させられてますねぇ。
電源を押したら立ち上がってきて、DVDが読めて、CDとかが普通に焼けるマシンが欲しいだけなんですが・・・(´・ω・`)
俺、なんか高望みしてますでしょーか?

夜になって途中経過の電話をいただきました。
何やらメモリテストの途中で止まってしまう模様。
「電源が漏電している可能性がある」と言うことらしく、マザーなどを外して一旦放電させてるそうです。
また「電源の厄介なところは繋いだ機器を次々と破壊してしまうことである」とも聞かされました。
昨日交換したマザーも破壊されてしまっているかも・・・orz

先は長い。

-PC、技術系


  1. OSA より:

    あらら、すっかり大事になってますねえ。
    もう少し早く気づいていれば原因調査の協力が出来たのですが(汗)

    ちょうど今のPCが6000+の省電力版なんですよ(爆)

  2. MNA より:

    そう言えば自作派でしたね。
    やはり省電力版にしておいたほうが無難だったかもしれません。
    結果的には原因が電源だったのでトラブルは避けられなかったかもしれませんけど(^^;

    今回の騒動でPCがほぼ1台できあがるぐらいのパーツが余りましたw
    またなんか再利用されるかもです。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

mixi対策してみた

ここ最近のmixiの外部ブログに対する風当たりはますますきつくなる一方です。 具体的に言うと、RSSを巡回に来る間隔がやたら長い! mixiのヘルプには「4時間周期で巡回」と書いてあるわけですが、現状… 続きを読む

no image

玄箱 死亡原因調査

それにしてもなぜにハード運が悪いのか。 部屋の場所が風水的に悪いのだろうかw と言うのはさておき・・・ 立ち上がるときと死ぬときにビープ音が鳴ることがあるんですよね。 PCならビープ音ぐらい普通になる… 続きを読む

ゲーム向けモニタ VISEO MDT243WG 購入

約8年間使ってきたCRTがついにお亡くなりになったので、観念して液晶モニタを購入しました!!! ジャジャーン!!! 画質や遅延など、ゲームにも耐えられるものをいろいろ調べて迷った結果、辿り着いたのがこ… 続きを読む

エキスポランドでプリキュアショー

先日買ったデジカメのフィールドテストが開催されましたw 今まで屋内でしか撮影テストをしたことが無かったので、デジカメの真の実力を試す絶好のチャンスです! なんと言ってもキャラショーのために仕入れたとい… 続きを読む

no image

玄箱 Apache導入

gccがやっと使えるようになったため、Apacheをコンパイル。 結構時間がかかるなぁ・・・ まあ仕事では2時間ぐらいかかるコンパイルをやっているので それ自体はそんなには気にならないけど。 コンパイ… 続きを読む