MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

ピピンアットマーク

投稿日:2009年3月7日 更新日:

焼肉食べ放題のために東淀川まで来たので、ラウンドワン東淀川店のカラオケに入ってみました。
そこで見たものは!!!

伝説のピピンアットマーク!!!
全く売れなかったあのピピンアットマークです!!!
当時としてはモデムが標準搭載されていると言う非常に画期的なマシンです!!!
でも売れなかった!!!

なんとなく電プチ再起動!!!
写真だと白とびの妙な画像になっていますが、ホンモノはカラフルです。
ラウンドワンと言えばリモコンによる注文システムが思い浮かびますが、この店ではそれをピピンアットマークでやっているようです。
画面は結構きれいw

ウィキペディアには

カラオケ店では現在でも稼働中の店がある。

とありますが、まさにそれがラウンドワン東淀川店だったわけなんですね。

-PC、技術系


  1. よっし より:

    ふるっ!
    どのへんが同世代なのかも思い出せませんな!
    3DOとか?

  2. ゆうき より:

    すごい!すごすぎる!!伝説のマシンw
    じゃないですかw PowerPCゲーム機の元祖w
    PS3もX箱360もPPCですからねえ。遠縁でしょうか。
    記憶装置がフラッシュだなんて、時代を先取り
    し過ぎてて。。

  3. MNA より:

    >よっしさん
    3DOやプレステよりは後輩ですね。
    ちょうど同時期ってのが浮かばないです・・・

  4. MNA より:

    >ゆうきさん
    確かにPPCでしたねw
    時代を先取りしていたのはいいのですが、当時は3大ゲーム機がひしめき合っていたので見向きもされなかったですねぇ。
    サテラビューを思い出します。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

【C/C++】Visual Studio Code(VSCode)のインテリセンスがイマイチ賢くないときの対処法

結論から言うと「WindowsSDKをアップデートしろ!」です。 事の発端 最近VSCodeを使い始めたのですが、「IDEを使えない案件の場合でも慣れ親しんだVisualStudioライクなインターフ… 続きを読む

no image

PC死亡 解明篇

ショップから電話がありました! やはり原因は電源だったそうです。 しかもじわじわとマザーを痛めつけるかなり厄介なパターンだったとか!!! これまでの怪現象は全てこいつが原因だったようですね。 思えば最… 続きを読む

複合機 EP-802A をセットアップしてみた

この間買った複合機 EP-802Aが届きました!!! 届いたのは昨日だけど、いつの間にか寝落ちしてたのでセットアップはこれからです。 こうしてみるとなかなかの存在感です。 炊飯器を置いてあるラックに押… 続きを読む

no image

【ワンセグ】不思議なポケット【勝手に起動】

最近当方の使っている携帯W51SHの挙動がおかしい・・・ なんと!!!ポケットに入れていると勝手にワンセグが起動していてバッテリーが無くなってしまっているのです!!! ポケットをたたくとワンセグがめん… 続きを読む

no image

玄箱買いました

健康診断で梅田方面に出撃したついでに巷で人気の玄箱を探してみたりする。 丁度ギガビット対応のスペックアップ版があったので、200GのHDと同時にGET! これは表向きにはNASだが、その正体はLinu… 続きを読む