MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

ピピンアットマーク

投稿日:2009年3月7日 更新日:

焼肉食べ放題のために東淀川まで来たので、ラウンドワン東淀川店のカラオケに入ってみました。
そこで見たものは!!!

伝説のピピンアットマーク!!!
全く売れなかったあのピピンアットマークです!!!
当時としてはモデムが標準搭載されていると言う非常に画期的なマシンです!!!
でも売れなかった!!!

なんとなく電プチ再起動!!!
写真だと白とびの妙な画像になっていますが、ホンモノはカラフルです。
ラウンドワンと言えばリモコンによる注文システムが思い浮かびますが、この店ではそれをピピンアットマークでやっているようです。
画面は結構きれいw

ウィキペディアには

カラオケ店では現在でも稼働中の店がある。

とありますが、まさにそれがラウンドワン東淀川店だったわけなんですね。

-PC、技術系


  1. よっし より:

    ふるっ!
    どのへんが同世代なのかも思い出せませんな!
    3DOとか?

  2. ゆうき より:

    すごい!すごすぎる!!伝説のマシンw
    じゃないですかw PowerPCゲーム機の元祖w
    PS3もX箱360もPPCですからねえ。遠縁でしょうか。
    記憶装置がフラッシュだなんて、時代を先取り
    し過ぎてて。。

  3. MNA より:

    >よっしさん
    3DOやプレステよりは後輩ですね。
    ちょうど同時期ってのが浮かばないです・・・

  4. MNA より:

    >ゆうきさん
    確かにPPCでしたねw
    時代を先取りしていたのはいいのですが、当時は3大ゲーム機がひしめき合っていたので見向きもされなかったですねぇ。
    サテラビューを思い出します。

MNA へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱日本語化完了

実はもうなっていたらしい。 なんで文字化けしてたかと言うと単にターミナルが対応してなかったから。 Tera Term Proを導入したらあたりまえのように表示された。 昨日までの苦労は一体・・・ まあ… 続きを読む

intel さくまドロップ Core2Duo味

今年も組み込み技術展に行ってきた人から土産を貰いました! 今回のドロップは更にパワーアップ! なんとCore2Duo味!(それ、どんな味?) これを食べれば脳みそがデュアルコアに進化!?

no image

玄箱の本

www.amazon.co.jpAmazon.co.jphttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839918031/qid=1122296716/249-5… 続きを読む

no image

玄箱 Apache導入

gccがやっと使えるようになったため、Apacheをコンパイル。 結構時間がかかるなぁ・・・ まあ仕事では2時間ぐらいかかるコンパイルをやっているので それ自体はそんなには気にならないけど。 コンパイ… 続きを読む

no image

Windows7

秋葉はとっても盛り上がったようですね。 AKIBA PC Hotline!  2 Usersリテール版も朝から発売、記念イベントもhttp://akiba-pc.watch.impress…. 続きを読む