MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

メディアプレイヤーよ、何故だ

投稿日:2006年1月13日 更新日:

いつのまにか当方のメインPCで、asfファイルが再生不可能になっていました。
正確には、携帯などのハードウェアで作成したasfファイルなのですが、これは困りました。
当方がムービーを撮るときは専ら携帯を使用するのでPCでお手軽に確認できないのはダメージでかいです。
このブログの写真もムービーから切り貼りしていることも多いですし。

原因のひとつとして考えられることに、クイックタイムからのエンコードで音が入らない件を直そうといろいろインストールしたりアンインストールしたりしてたことが挙げられますが確証は持てません。

一応、asfからmpegにエンコードとかはできるので、codecはちゃんと生きているようですし、エンコード後はもちろん普通に見られるのでそこまで深刻な事態ではないのが幸いですが。
うーん、そろそろ再インストールかなぁ(^^;

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

Windows7

秋葉はとっても盛り上がったようですね。 AKIBA PC Hotline!  2 Usersリテール版も朝から発売、記念イベントもhttp://akiba-pc.watch.impress…. 続きを読む

no image

mixi対策してみた

ここ最近のmixiの外部ブログに対する風当たりはますますきつくなる一方です。 具体的に言うと、RSSを巡回に来る間隔がやたら長い! mixiのヘルプには「4時間周期で巡回」と書いてあるわけですが、現状… 続きを読む

no image

PC98ご乱心

うちのV166様があまりに放置されていたためかご乱心。 電源が勝手についたり消えたりするようになりました! なんか最近HDのアクセス音みたいなのがどこからか聞こえてくるなぁと思っていたのですが・・・ … 続きを読む

no image

掲示板をチョビ改良

MOTHER3が発売されて、当サイトのアクセスも跳ね上がっていますが、こうなると同時に招かざる客も大量に侵入して来ます。 いわゆる自動投稿プログラムと言うやつでしょうか。 以前にもここに書いたように、… 続きを読む

no image

続 玄箱 craaaaaaaaaaash!!!!!!!!

実は玄箱は通常の状態で使っていても止まることがあるらしい。 その場合はやはり電源ボタンも受け付けないとか。 てことはやはり熱に弱い可能性が高い!? あと、水冷にしる!との意見が。 それはそれで面白そう… 続きを読む