MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

玄箱 SHIFT-JISに対応せよ

投稿日:2005年6月22日 更新日:

会社からFTPで接続を試す。
昨日まで時間がかかっていたのが嘘のように一瞬で接続できた。
やはりDNSのルックアップ設定が原因だったようだ。

そして、いよいよ最後の難関?
ファイル名のSHIFT-JIS化を検討する。
以前sambaで試したときは何故だか設定がうまくいかなかったが、
その理由はバージョン3.0とそれ以前とでは記述方法が
違うことによるものだったと言うことが判明。

早速、smb.confを正しい設定に書き換えて再起動。
何事も無かったようにSHIFT-JISでの書き込みに成功した。
もちろん、もともとあったファイルは文字化けしてしまったが、
それは前の鯖からコピーしなおすことで問題なく解消。

WindowsからhttpやFTPで接続しても問題なくファイル名が表示された。
やはりメインで使っているマシンがWindowsなので、SHIFT-JISに
対応と出来たと言うのは非常に大きい。

しかし、ApacheだとSHIFT-JISのファイル名で直接アクセスすると
何故だかNotFoundになってしまう・・・
これに関しては妥協するしか無いのだろうか?

あと「~」が化けるっぽい。
むむむ・・・

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

NEWマシンのはずが・・・

・前にマシンを組んでから4年経った ・XPがそろそろ無くなりそう ・メモリが安い ・ムービー編集環境を作ろう! と言う条件が揃ったのでNEWマシンを組んでみました!!! CPU : アスロン6000+… 続きを読む

no image

PORT25 封じキター!

蔓延するスパムの影響でうちのプロバにもついにポート25番封じがやってきました。 (プロバイダ以外のメール送信サーバに接続できなくなると言うアレです。) 前々から予告はあったのですがうちの地域は今日から… 続きを読む

no image

PC98ご乱心

うちのV166様があまりに放置されていたためかご乱心。 電源が勝手についたり消えたりするようになりました! なんか最近HDのアクセス音みたいなのがどこからか聞こえてくるなぁと思っていたのですが・・・ … 続きを読む

no image

玄箱日本語化完了

実はもうなっていたらしい。 なんで文字化けしてたかと言うと単にターミナルが対応してなかったから。 Tera Term Proを導入したらあたりまえのように表示された。 昨日までの苦労は一体・・・ まあ… 続きを読む

no image

ブログ強化

当サイト内に設置されている他の掲示板に比べてこのブログは構造が複雑なため、スパム対策が後手に回っていましたが、最近ついに標的になったらしく、スパム投稿が増えてきたのでこの機会(?)に対応することにしま… 続きを読む