MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

ピピンアットマーク

投稿日:2009年3月7日 更新日:

焼肉食べ放題のために東淀川まで来たので、ラウンドワン東淀川店のカラオケに入ってみました。
そこで見たものは!!!

伝説のピピンアットマーク!!!
全く売れなかったあのピピンアットマークです!!!
当時としてはモデムが標準搭載されていると言う非常に画期的なマシンです!!!
でも売れなかった!!!

なんとなく電プチ再起動!!!
写真だと白とびの妙な画像になっていますが、ホンモノはカラフルです。
ラウンドワンと言えばリモコンによる注文システムが思い浮かびますが、この店ではそれをピピンアットマークでやっているようです。
画面は結構きれいw

ウィキペディアには

カラオケ店では現在でも稼働中の店がある。

とありますが、まさにそれがラウンドワン東淀川店だったわけなんですね。

-PC、技術系


  1. よっし より:

    ふるっ!
    どのへんが同世代なのかも思い出せませんな!
    3DOとか?

  2. ゆうき より:

    すごい!すごすぎる!!伝説のマシンw
    じゃないですかw PowerPCゲーム機の元祖w
    PS3もX箱360もPPCですからねえ。遠縁でしょうか。
    記憶装置がフラッシュだなんて、時代を先取り
    し過ぎてて。。

  3. MNA より:

    >よっしさん
    3DOやプレステよりは後輩ですね。
    ちょうど同時期ってのが浮かばないです・・・

  4. MNA より:

    >ゆうきさん
    確かにPPCでしたねw
    時代を先取りしていたのはいいのですが、当時は3大ゲーム機がひしめき合っていたので見向きもされなかったですねぇ。
    サテラビューを思い出します。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

Visaタッチで南海フェリーに乗ってきました

我らが南海で日本初の試み、Visaタッチ決済によるフェリーの乗り継ぎができるようになりました! まだ実証実験段階とのことですが、どのような使い勝手なのか?帰省も兼ねて徳島へ行ってみました。 新今宮駅 … 続きを読む

no image

玄箱の本

www.amazon.co.jpAmazon.co.jphttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839918031/qid=1122296716/249-5… 続きを読む

no image

玄箱 SHIFT-JISに対応せよ

会社からFTPで接続を試す。 昨日まで時間がかかっていたのが嘘のように一瞬で接続できた。 やはりDNSのルックアップ設定が原因だったようだ。 そして、いよいよ最後の難関? ファイル名のSHIFT-JI… 続きを読む

no image

映像音声分配器GET!

これまでは、アイマスのPVとかキャプチャするときはいちいちTVからキャプチャのほうに線を繋ぎかえて撮っていました。 しかし、これは回数が増えてくるとかなり面倒です。 かと言ってキャプチャを通してプレイ… 続きを読む

no image

Ogg Vorbis に対応

新フレームワークのサウンド再生機能がほぼ出来上がってきたのでVorbisにも対応させてみました。 VorbisのAPIは非常にわかりやすくていい感じです。 しかもフレーム単位でのシークを標準でサポート… 続きを読む