会社の帰り道、いつものようにiPodで曲を聴いていると、いきなり再生が中断!!!
しばらくしてまた曲の先頭から再生が再開されました。
むむ・・・?リードエラーでも起きたのか?
一応再生が止まった箇所にもう一度たどり着いたときは問題なく再生できていたので、
セクタが破損したとかでは無さそうですが・・・
ちょっと嫌な予感がします(^^;
まあ、一応保証には入っているので、万一の場合も大丈夫なんですけどね。
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2006年3月27日 更新日:
関連記事
会社でセキュリティ研修を受けました。 実は去年も受けているのですが、認定書みたいなのが1年の有効期限付きなので毎年更新しないといけないんですよね。 話の大筋は去年とほぼ同じでしたが、今年はそれに加えて… 続きを読む
現在会社で他の社員に与えているC言語の課題に「電卓を作れ!」という王道なものがあります。 一見単純に見える電卓も細かい部分まで考えると意外とややこしい・・・ 結構頭を捻らなければいけません。 一口に電… 続きを読む
玄箱の時計はやたら精度が悪いらしく、1日で何分もずれてしまう。 これは鯖を運営する上で問題あるような気がする。 この状況を打開するべく、時刻校正をしてくれるNTPなるものを導入。 また、Linux に… 続きを読む
実は玄箱は通常の状態で使っていても止まることがあるらしい。 その場合はやはり電源ボタンも受け付けないとか。 てことはやはり熱に弱い可能性が高い!? あと、水冷にしる!との意見が。 それはそれで面白そう… 続きを読む