MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

映画

映画『カメラを止めるな!』 カメラを止めま展! in 大阪 行ってきました

投稿日:2018年10月28日 更新日:

口コミ効果で人気に火が付き、今現在も多くの劇場で上映が続いている「カメラを止めるな!」。その「カメラを止めるな!」の展示会「カメラを止めま展!」が大阪で開催されました。というわけで行ってきました。

ちなみにこの展示会は中で常に来場者の撮影を行っており、それらが使用される可能性があるとのこと。入口ではこのことに同意するサインを書く必要があります。何が何でも映りたくないという人はご注意ください。

↓カメラを止めるな!本編鑑賞レポートはこちら。

それでは入場!

展示物

中はちょっとした迷路みたいになっていて、行き止まりには演者のパネルが飾られています。お腹を壊して草むらで用を足しているあの人もw

展示物は実際に使用された衣装や靴などがありました。血糊がべったり!

原案を書いたノートもありました。登場人物を作り込み、話を練り込んでいった過程がわかります。「どんな効果音が必要なのか?」のリストなども。手書きのノートというのが手作り感出てますね。

映像コーナー

何と言っても目玉なのは映像のコーナーでしょう。なんと、『ワンカット・オブ・ザ・デッド』を3視点同時に流しています。

・劇中劇(別テイクらしい)
・メイキングパート
・GoPro(実際に撮影しているカメラマンを後ろから撮ったもの)

それに加え、GoProバージョンのほぼ全編を流しているモニタもありました。

当然といえば当然ですが、最初に流れるワンカットの映像とメイキングパートは別撮りなんですよね。カメラマンが激突されて地面にぶっ倒れるシーンはカメラを地面に置いてるだけでした。そのシーンの間、カメラマンは次の走るシーンに備えて給水やってました。ちょっとシュールw

あれだけ裏方でスタッフ(音声や小道具、GoProを持った人)がいながら、それが映り込まないように撮影していたんですね。しかもワンカットで!とてつもなく忙しいのが観ててわかりますし、ホント撮るの大変だっただろうなぁ。

撮影コーナー

最後の部屋は少し広めでカメラが置かれています。なるほど、これが来場者撮影用のカメラなんですね。ゾンビメガネを付けてカメラに映ることができますよw

所感

映像のコーナーは撮影の裏側を沢山楽しむことができました!これだけでも映画一本分ぐらいの価値がありますね。500円の元は十分取れたと思いますw

↓カメラを止めるな!本編鑑賞レポートはこちら。

-映画
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

映画『アイの歌声を聴かせて』観てきました

この作品を知ったのは劇場で流れていた予告です。唐突に「今、幸せ?」と聞く主人公はかなりのインパクトがありました。予告を見たのは結構前だったような気がするのですがついに公開されたとのことで観てきました!… 続きを読む

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』観てきました

スーパーマリオが現代の技術でCGアニメ映画として登場です!!! 公開されるやいなや世界的な売上を叩き出しているようです。ちなみに筆者の場合、スーパーマリオの映画というとまず浮かぶのが子供の頃劇場に観に… 続きを読む

『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』 観てきました

令和最初の映画はこれ!と言っても公開開始は平成ですけどね。1日ということもあり、映画を観るには良いかなと。 丁度1年前に公開されていた「リズと青い鳥」が記憶に新しいところですが、こちらとの視点の比較な… 続きを読む

no image

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

ようやく見てきました。 前作の序がテレビシリーズを再構築したような感じだったので、今回も似たような感じになるのかな?と思いきや初っ端から全然違う展開! 違う展開ながらもテレビ版に似たシーンも混ぜてあっ… 続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版 観てきました

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の衝撃から早9年。幾度となく延期を繰り返したシン・エヴァンゲリオンがついに公開となりました! ということで公開日に早速観てきましたよ! 果たして本当に完結するのか!?(… 続きを読む

S