MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

サドンデス

投稿日:2005年9月29日 更新日:

会社でアメリカに出張に行ってた人が凶悪ソースを大量に仕入れてきました。
早速みなさん集まってチャレンジすることに。
今行っている会社ではよくこういう謎のパーティーが開かれますw

今日はサドンデスソースが開かれることになりました。
これから徐々に辛さが強いほうを開けていくようです。

とりあえずポテチにちょっとだけつけて試食。
むむ・・・むむむむ!!!
最初はそれほどでもないかな?と思っていたら後から凶悪な辛さが!!!
それもそのはず。
サドンデスソースはタバスコの23倍の辛さらしい。
つまり、タバスコに浸しているのと同じ状態なのだ!!!

結局、凶悪な辛さ・・・と言うか痛さが10分以上続きました。
唐辛子系の辛さにはだいぶ耐性がついたと思っていたのですが、
まだまだのようです。
他のチャレンジャーもみんなひぃひぃでしたw
ドリンクがあっちゅーまに無くなったし。

口の中の辛さはとりあえず去ったのですが、二次災害として胃痛が・・・
胃の中が燃え上がるように熱く、ひりひりと・・・
これはヤバイ!空腹の時に食べるもんじゃないですね(^^;

そしてこれが大御所!ブレア氏の午前3時!
なんとタバスコの935倍の辛さらしく、誓約書を書かないと売ってもらえないそうです。
皮膚につけると火傷するんだとか。
そんなものを舌につけていいのか!?

小ビンはケースに包まれ、警告文が貼られています。
さらに蓋はロウで厳重に固められています!!!
もはやこれって凶器として使えるのでは!?

と言うかもうネタでしかないですね。
普通に使うことは不可能でしょうw

これが開かれる日は来るのだろうか・・・

-日記


  1. よっし~ より:

    辛いもんはうまいけど、次の日のトイレがしんどいよなぁ
    しかし、辛いもんあかんって言うてなかったっけ?

  2. 「○○何倍の辛さ」って良く聞きますが、基準やらがよく分かりません。
    ペーハー値の対数関数みたいに、なんか基準があるかとは思うのですが。

  3. MNA より:

    一蘭のおかげで昔とは比べ物にならないぐらい耐性がつきました。
    でもわさび系とかは今でもサパーリダメです。

    辛さの単位はスコヴィルと言うのがあるそうです。
    これでタバスコの何倍かを計算してるわけですね。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

忘年会

会社の忘年会に行ってきました。 今年は諸々の事情で社員旅行が無かったため、その分いつもは旅行先の宴会でやっていたビンゴゲームなどが盛り込まれていました!!! 特等はなんと箱○!!! しかもバリューパッ… 続きを読む

no image

チャリ復活

いちいちチェーンが外れる度に直すのも面倒になってきたのでチェーンを交換することにしました。 難波のビックカメラにピットイン! したのはいいのですが、なんと今は換えのチェーンが無いとのこと! なんてこっ… 続きを読む

【萌えフェリー】南海フェリー 新造船「フェリーあい」に乗ってみた

帰省でいつも利用している南海フェリーが新造船に!年末年始の帰省で乗ってきましたよ! 外観 徳島港! 青い色が特徴的なフェリーあい。 パッと見、きららとまいは見当たりません。 いざ乗船! 徳島港の建物内… 続きを読む

no image

大根復活!

したらしいですが、ボンドでくっつけたりは・・・ できないだろうなぁ。

no image

A HUGE TYPHOON “NABI” IS APPROACHING FAST.

このままなら大阪直撃は無さそうではあるが・・・ 風が強いのは厄介なので早いところ通り過ぎて欲しいところ。