MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

五等分の花嫁 映画

映画「五等分の花嫁」観てきました

投稿日:2022年5月20日 更新日:

五等分の花嫁のアニメが遂に完結する!原作は全巻購入済みなのですが、ここまで来たら劇場でラストを見届けようと読むのを我慢してこの日を待っていました! さあ、一体誰と結ばれるのか!?感動のフィナーレはもうすぐだ!

本編

話は純粋にTVシリーズの続きであり完結編、ということで2期の修学旅行の直後からはじまりました。文化祭といえば修学旅行などに並んで距離が近付くイベントでもありますね。しかしアニメにはよく3DAYSの文化祭が出てくるような気がしますが、実際にやっている学校はどれだけあるんでしょうかw(2DAYSの文化祭が存在しているのは知っていますが……) 風太郎は文化祭の最終日に5人のうち誰かを決めるとのこと。ドッキドキですね!運命の3日間、5人それぞれの視点が丁寧に描かれます。最初は「ルート分岐的なものかな?」と思ったのですが、そうではなく時系列はちゃんと整合性が合うようになっているようですね。四葉まではキスシーンが出てきましたが、五月は何故かキスシーンが無かったような……

そして文化祭最終日、風太郎が選んだのは果たして!? ……うん、ネタバレ踏んでたので知ってましたけどね! まあネットをやっている以上は仕方の無いことではありますけどね。幸い詳細までは見ずに済んだので告白に至る過程は存分に楽しむことができました。

まさか自分が選ばれると思っていなくて戸惑う四葉。かわいい。四葉はその場を逃げてしまうものの、遂に自分の気持ちを吐露。ここからは四葉の掘り下げが行われます。風太郎との特別な思い出がある四葉、五つ子の枷から一番早く抜け出そうとした四葉、転校で後ろめたい思いをしていた四葉、次々と畳み掛けるように映し出され……泣ける……

↓ちなみに個人的な好みの順位はこんな感じでしたが……

1期終了時点 5 > 3 > 4 > 2 > 1
2期終了時点 5 > 2 > 3 > 4 > 1

劇場版では四葉株がかなり上がりました。最終的な順位はどうなったのか、それは皆さんのご想像にお任せしますw

ところで四葉を選んだ決定的な理由はなんなのか、ネットでも色々な解釈があるようですね。やはり幼少時の思い出があるからかなぁ?と思っていたのですが、皆さんはどのように思われますか? アニメ化前の五つ子ボイスが全員あやねるだったのはもしや伏線だったのか!?

↓劇場版の範囲の原作、BDはこちら!

等身大ポップ

大入り満員の本作品、上映終了直後は人だかりができていて撮影に苦労しました。まあこの日に無理に撮らなくても日を改めれば簡単に無人で撮れたんですけどね。

↑みんなのお姉さんでありつづけた一花。ドラマ撮影の光景でせーふくが楽しめたのもポイント高い!

↑2期でのデレっぷりが印象深い二乃。髪もショートになりました。

↑奥手だけど芯は強い三玖。さすがにヘッドホンはしてないようですね。

↑四葉のドレスは披露宴に出てきたのと同じかな? ミニスカートに花かんむりがキュート。

↑五月はかわいいなぁ。大食らいな五月が大好きです。温泉旅行回では五月だらけで目に薬でした。終盤で話し方が変わるのも印象的。

四葉以外の4人もいつかはこんなドレスを着る日が来るんでしょうねぇ。アニメ版も無事完結したので原作をじっくり読み返したいと思います。

【聖地巡礼】五等分の花嫁 京都2021 リーガロイヤルホテル京都 コラボメニューを食べてきました

【聖地巡礼】五等分の花嫁 京都2021 伏見稲荷大社編

【聖地巡礼】五等分の花嫁 京都2021 太秦映画村編

-五等分の花嫁, 映画
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

no image

フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

なんばパークスシネマで観てきました。 公開2週目にしてはちと人が少ないような気もするw ほとんどの人は1日に行った可能性もありますけどね。 まずは前座でミラクルハートライトの説明から。 いつものアレで… 続きを読む

劇場版「冴えない彼女の育てかた Fine」 観てきました

冴えカノも劇場版にてついに完結!結末を見届けに来ましたよ! 特典 小説をGET。なんと7週連続で話が続くとのこと。 本編 開幕のライブ打ち上げ焼肉パーティーで英梨々と詩羽が「劇場版では自分たちはモブ」… 続きを読む

映画「竜とそばかすの姫」観てきました

未来のミライから3年。細田守監督の最新作が公開となりました! 近所のTOHOシネマズには細田守監督の歴代作品が並んでいました。 本編 電脳空間「U」 「U」はサマーウォーズのOZを彷彿とさせる電脳空間… 続きを読む

劇場版 のんのんびより ばけーしょん 観てきました

「のんのんびよりOAD付き特装版」で沖縄旅行のくだりがアニメ化されて早4年。ついに沖縄本編が劇場アニメとして登場です! そしてそして、劇場でnano.RIPEの曲が流れるのは「花咲くいろはHSH」以来… 続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 4D~第1話+第2話~ 観てきました

ガルパン最終章が4D対応になって帰ってきました!ガルパン4Dと言えば3年前の劇場版を思い出しますが、この数年の間に4DX/MX4D対応の劇場が増え、今や遠出しなくても近所で気軽に観られるんですよね。と… 続きを読む