MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

水瀬いのり Tokyo 7th シスターズ 映画

アニメ『Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-』 観てきました

投稿日:2021年2月26日 更新日:

今年で7周年を迎えたナナシスの映画がコロナの影響による延期を乗り越えついに公開されました! これまでもインタビューなどでアニメ化のオファーがあったことは示唆されていたものの残念ながら実現には至らず。そんなナナシスが満を持しての公開となるこの映画、一体どんな展開となるのか!?

感想

はじまってすぐにわかるのがキャラデザのかわいさ! ナナシスの世界を違和感なくアニメに落とし込んでいますね!

舞台挨拶に見立てたフォトセッションのコーナーあり。しかも3週連続で内容が変わる! そのあとに始まる本編ではセブンスの活躍が少しだけ見られます。スタグリが流れるとナナシスがはじまった感ありますね。

まだデビューしてそれほど経っていない頃のようで、ナナスタの紹介ビデオを撮る体で12人のメンバーが紹介されていきます。ナナシスを知らないって人にも安心の構成ですね。
スースの体の柔らかさはゲームでも触れられていますが改めて映像でその柔らかさを堪能できました。あああ、シィちゃんかわいいよ!

本編の話自体はオリジナルですが、本編のどこかに組み込まれる話のようですね。パンフレットによると3rdライブの頃にはこの話の構想が存在しており、それが誰かの背中を押すという話に繋がっていくのだとか。

電車で移動しているシーンのワンピースなロナがかわいい! 奇しくも無職転生のエリス役でくまちゃん株上昇中の昨今。いのりっくまは早すぎたのだ……

八角さんが箱スタを始めたのは40年前。1994年頃になるのかな?その頃はまだ今のようにどこにでもご当地アイドルがいるような時代ではなかったのでうまくいかなかったのも仕方がない話ですね。

ハルがナナスタに入った頃も回想として出てきます。お掃除メイド姿懐かしい!

ライブのシーンは思わずコールしたくなる! 最後にリアルライブイベントに行ったのはもう1年以上前。今の御時世ではチアリング上映も無理なのは辛いところ。「僕らは青空になる」のライブシーンではホログラムを使った未来的な演出が印象的でしたね。

敵役である滑川はアイドルが大嫌い。理由は元ドルオタだから。うん、まあそんな感じはしてたw

時は流れ…… 最後は夏になっていましたね。それはすなわち夏服が拝めるということ! 短めの尺でありながら季節感を楽しむこともできました。

最後の最後でオチに使われるコニーさん。姿は変えていてもその瞳は変わらず。秘蔵の映像で若い頃のニコルが!!! 黒い私服のスースも見れて良かった!

所感

登場するのはナナスタの12人+コニーさんのみということでコンパクトにまとまっていました。作画は非常に丁寧で動いているところを見ているだけで楽しいです。これまでピンチのときに絡んできた4UやKARAKURIが全く登場しないのは残念でしたが尺を考えると仕方ないですね。今度はゲームのストーリーをアニメ化してほしい!

そして本来の予定通り2020年の夏に公開されていれば恒例の夏ライブに繋がっていたのかなぁと思ってみたり。本編内でも最後に夏になって終わりますからね。延期先の公開時期も予定されていた2021年春ライブに繋げる意図があったのかな?と思わざるを得ません。コロナの影響で踏んだり蹴ったりな状況ですが、またいつかライブが楽しめる日が来ることを願ってやみません。

色紙 & フォトセッション

入場特典は色紙、そして舞台挨拶に見立てたフォトセッションコーナーが冒頭にあります。これは3週連続で内容が変わる豪華仕様!

1週目

色紙はヒメちゃん!

お菓子を作っている姿がとってもキュートなWITCH NUMBER 4!

2週目

色紙はスイちゃん!

SiShとNI+CORAの水着!!!

3週目

色紙はシィちゃん!やったぁ!

着物姿のサンボンリボンがかわいすぎる!!!

パンフレット

限定豪華版のパンフレットです! ハードカバーのクリアフォルダー仕様!

入場特典の色紙も収納できる仕様! 色紙などの小物は意外と置き場に困ることが多いのですが、まとめて収納できてしまうのは嬉しいですね!チラシも入っています。

最後のポケットには(恐らく)通常仕様相当のパンフレットが入っています。キャラクター紹介やインタビューなど、読み応え満点ですよ。

-水瀬いのり, Tokyo 7th シスターズ, 映画
-, , , , ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』観てきました

劇場を笑いの渦に包み込んだ「翔んで埼玉」が帰ってきた! しかも今度は関西編で滋賀が舞台とのこと。大阪在住の筆者としては前作よりもより身近なネタが期待できそう!? ↓前作の記事はこちらをご覧ください。 … 続きを読む

映画『あした世界が終わるとしても』観てきました

今年公開開始の映画1本目がいのりん!ということで実に縁起が良いですw 例によっていのりんが出ていること以外は何も情報を仕入れていない状態で挑みました! 本編感想 開幕に訪れる突然死、どうやら3Dアニメ… 続きを読む

『ARIA The BENEDIZIONE』 観てきました

今年3月に公開された『ARIA The CREPUSCOLO』内で発表された『ARIA The BENEDIZIONE』が公開となりました! 今回は姫屋に焦点を当てた話となります。 ↓ARIA The… 続きを読む

映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』 観てきました

前作ファー・フロム・ホームから約2年半、MCUのスパイダーマンの3作目である「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」が公開されました! 近所の劇場では公開初日から満席続出という盛り上がりっぷり! ツイ… 続きを読む

【水瀬いのり】 いのりまち町民集会2021-おかわり- 参加レポート

「ココロソマリ」を初めて聴いたあの衝撃から約2年。 ついにいのりまち町民集会現地イベント復活です! ↓2019年の町民集会のレポートはこちらをご覧ください。 【水瀬いのり】 いのりまち町民集会2019… 続きを読む