MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

エヴァンゲリオン 映画

シン・エヴァンゲリオン劇場版 観てきました

投稿日:2021年3月8日 更新日:

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の衝撃から早9年。幾度となく延期を繰り返したシン・エヴァンゲリオンがついに公開となりました! ということで公開日に早速観てきましたよ!
果たして本当に完結するのか!?(←全く信じていない)

ネタバレを恐れた人が沢山いたようで、月曜であるにも関わらず劇場は大入り満員でした。

本編感想

パリでのドンパチシーン。パナのタフブック登場!実際に軍事用途にも使われているノートPCだけあって、前線で大活躍していましたね。そして流れるマリの歌声。どうしても坂本真綾に歌わせたいのかな!?w

第3村のシーンでまず目についたのは新所原の看板。新所原と言えば天竜浜名湖鉄道ですね。
天浜線は氷菓の聖地である加茂荘へのアクセスに使われるほか、近年ではゆるキャン△にも登場し、ローカル線ながら割と馴染みのある路線となっています。モデルになっているのは天竜二俣駅のようですね。周辺に転車台など色々面白そうなものがあるのは知っていましたが、スケジュールの都合で実際に降りたことはまだ無く…… めでたく聖地になったということでまたそのうち行ってみたいと思います。(※ 2021年7月15日に行ってきました!こちらをご覧ください。)

ここに来てトウジとケンスケが活躍。トウジと委員長(ヒカリ)がくっつくのはこれまでの伏線通り。
アヤナミレイ(仮称)は綾波レイではないので「そっくりさん」と呼ばれることに。トウジとヒカリの娘ツバメを見てその小ささに驚くレイ。赤ちゃんを見たことが無ければそういう反応になっちゃうんだなぁ。何も知らないレイに優しく教えてあげるヒカリが印象的。
田植えなど農作業を手伝い村人と接していくうちに人間らしい感情に芽生えていくレイ。でも結局爆発しちゃうのね(´・ω・`) アスカもどうやら量産型っぽいことが判明。

加持リョウジとミサトの子供も登場。破のラストの時点で身ごもっていたとは!加持さんもニアサーで亡くなっていることが判明(´・ω・`)

そんなこんなでヴィレに戻ったシンジとアスカ。
冬月もついにLCLに!

ヒトを捨てたゲンドウ。撃たれて脳みそがぶちまけられても死なず、かなりグロい。
ミサトとシンジがやっと向き合えたのはいいがサクラに撃たれてしまう。ミサトの治療を行うシーンではしっかり看護師コスになってた!お前が撃ったんやろ!ってのはさておき。
髪が長くなったレイはいい感じ!

シンジとゲンドウの壮絶な親子喧嘩のシーンはちょっとシュール。そしてはじまるゲンドウのひとり語り。ゲンドウの過去は旧作とかなり違う印象でした。なにやら極度のコミュ障だったようですね。なんだ、俺ら側の人間じゃん(違 シンジをうまくあやせないゲンドウが微笑ましいなぁ。
シンジとゲンドウが腹を割って話すところで物語の決着が近づいているのを感じ始めます。

旧劇場版を観ているとニヤリとするシーンもありましたね。文化の極みのシーンや気持ち悪いのシーンみたいな構図が出たり、でっかい綾波が出てくるのとか。カヲルくんが出てきた棺の横にも棺がずらりと並んでましたが、あれは何人目のカヲルくんなのか!?

終盤で急に線画になったりするところも旧作を彷彿とさせますね。最後にマリが出てきて再び色が付き、物語はラストシーンへ!

ラストシーンでは数年後の未来と思われる光景が! シンジが声変わりしている!カップリングがああああああああなど息をつく暇もなくエンディングへw 鑑賞前は「また急に実写化したりして……」といったジョークも飛び交っていましたが、最後の最後でまさかの実写化! 庵野秀明監督の出身地である宇部新川駅周辺を上空から見下ろすカットで物語は幕を閉じます。ちなみに後日MX4D版を鑑賞したのですが、このシーンの浮遊感はいい感じでしたw

所感

なんと予想に反して完結してしまいました! 「最後にまたどんでん返しが来るのでは!?」とか「衝撃の予告が!?」とか思っていたのですが最後に映し出されたのは「終劇」の2文字。エヴァとの付き合いもTVシリーズの再放送からなのでかれこれ24年ぐらいになるのですが、思ったよりきれいにまとまっていてほっとしたような寂しいような不思議な感覚です。
ハンターとベルセルクもラストを拝める日が来るのかな…… (2021年5月6日 三浦建太郎先生のまさかの逝去でベルセルクの完結は叶わぬものとなってしまいました。)

↓聖地巡礼の記事もお楽しみください。

【聖地巡礼】シン・エヴァンゲリオン 静岡2021 第3村 転車台&鉄道歴史館見学ツアー編

-エヴァンゲリオン, 映画
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』観てきました

ブロリーから3年。 ドラゴンボールがスクリーンへ帰ってきた! ドラゴンボール超 スーパーヒーロー [DVD] 購入はこちら ↓ブロリーの記事はこちらをご覧ください。 映画『ドラゴンボール超 ブロリー』… 続きを読む

no image

フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

なんばパークスシネマで観てきました。 公開2週目にしてはちと人が少ないような気もするw ほとんどの人は1日に行った可能性もありますけどね。 まずは前座でミラクルハートライトの説明から。 いつものアレで… 続きを読む

ガールズ&パンツァー最終章 第2話 極上爆音上映 in 立川シネマシティ 観てきました

ガルパン最終章 第1話から早1年半。2話がついに公開されました!折角ランティス祭りで遠征中だし、ということで立川の爆音上映に行ってきましたよ。今日の鑑賞に備えてアマプラで1話も復習しておきました。 立… 続きを読む

no image

プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ奇跡の大集合

オールスターズなのでルミたんが久しぶりに見られる!!!(゚∀゚) &アニマックスでこの映画の特集をやってた!!! と言うことでなんばパークスシネマに見に行ってきました。 プリキュアの映画はMaxHea… 続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 4D~第1話+第2話~ 観てきました

ガルパン最終章が4D対応になって帰ってきました!ガルパン4Dと言えば3年前の劇場版を思い出しますが、この数年の間に4DX/MX4D対応の劇場が増え、今や遠出しなくても近所で気軽に観られるんですよね。と… 続きを読む