MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

PC死亡 再現篇

投稿日:2008年6月13日 更新日:

1時間ぐらい電源を入れているとWindowsが立ち上がっているかどうかに関わらずパツン!と逝くのは確実に発生する模様。
と言うことで検証&パーツ交換の利便性を考え、日本橋の近くの友人宅にマシンを輸送。

素人目にはマザーか電源が怪しいと思うので、電源を交換して落ちればマザーの問題の可能性が高く、落ちなければ電源の問題の可能性が高いと言うことになります。
早速検証用の電源を用意・・・できなかったorz
なんでも最近の電源はCPUの横に挿すコネクタがあるらしく、それが搭載されている電源は友人宅には無いとのこと。
そう言えばそんなのもあったなぁ・・・

むむむ・・・これではマザーと電源の切り分けができません。
仕方が無いのでとりあえず1時間ぐらい電源を入れると死ぬのを再現して見せることに。

しかーし!!!
待てども待てども落ちない・・・なぜ!?
うちでは確実に発生したのに!?
機械はトラブルが起きることを証明しようとすると正常に動くパターンか!?
DVDを読ませてもなかなか止まりません・・・

ひょっとしてうちの電源が何かまずいんでしょーか!?
全くわけがわかりませんorz

今晩はもうこれ以上どうにもならないので、夜が開けたら日本橋に出撃するか・・・


ちなみに友人宅の電圧は95.5V、当方宅の電源は98.8Vでした。
あれ?うちのほうが電圧高いやん!!!
わけワカラカ・・・

-PC、技術系


  1. Syo より:

    うちのPCも起動した瞬間すぐ電源が落ちることが前あって、すぐ電気屋にいってみてもらったらマザボでしたねぇ、でもなんかマザボにテストで電気ながしたらなおったとか。ほんと機械って困りますよ(´・ω・`)

  2. MNA より:

    やはりすぐに見てもらったほうが良いみたいですねぇ。
    今回はいろいろ試して傷口を広げてしまったので、次回からはこの教訓を活かしたいと思います(^^;

Syo へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱 再び死亡

先日再インストールしてから順調に動いていたと思われていた玄箱が再び死亡。 電プチしてから立ち上がる確率がどんどん下がっていき、 そして立ち上がっても数分後に止まると言う状況。 明らかに症状が悪化してい… 続きを読む

no image

玄箱 試験運用開始

前のWindows2000鯖で使っていた機能が一通り揃ったので 外部に公開準備をすすめる。 まずはIPを変更。 ルータの設定を変えるのは面倒なので、前の鯖で使っていたアドレスにする。 と言うわけで早速… 続きを読む

no image

出先のプロキシ

今行ってる会社は門真の某社に比べるとネットとかは比較的自由にアクセス可能です。 しかし一部のサイトは見られないっっぽいです。 そんなことされるといろいろ試してみたくなると言うもの。 結果はこんな感じ。… 続きを読む

no image

続 玄箱 craaaaaaaaaaash!!!!!!!!

実は玄箱は通常の状態で使っていても止まることがあるらしい。 その場合はやはり電源ボタンも受け付けないとか。 てことはやはり熱に弱い可能性が高い!? あと、水冷にしる!との意見が。 それはそれで面白そう… 続きを読む

no image

焼けないR

一応は体裁が整ったので焼き作業開始! しかーし!なんか80%以上の確率で焼き失敗!! なんじゃこりゃーーー!!! NEWマシンになってから前に試し焼きしたときは大丈夫だったかのように思えたのですが、そ… 続きを読む