MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

iPodを買ってみた

投稿日:2006年1月30日 更新日:

第5世代のiPodをついに買ってしまいました。
60Gの黒い奴です。
これは動画も見られるようで、イベントで長距離移動が多い当方としては便利に使える・・・かも知れません。
でもあんまりバッテリー持たないらしいけど。

で、iTunesと言うのを入れてセットアップしようとしたわけですが、これがなかなかのトンデモアプリだった!!!

通常のmp3プレイヤーとかは曲データをUSBとかでそのまま転送するので、予めmp3にしておいたデータをPC上できっちりフォルダわけしてバッチリな状態にしてインポートしてみたわけですね。
すると、なんと!
人間の苦労を無視して構成をぐっちゃぐちゃにしてくれるではありませんか!!!

ぬおおお!!!なんじゃこりゃーーーーーーー!!!!!
これが林檎クオリティなのか!?
危なく1日目でジャンクになってしまうところでした(^^;

あまりのインパクトに胃痛がしてきたので今日はやめ。
てか、フォルダ構成 = 再生リストで何が悪いのか・・・謎。

一応iTunesを使わなくても転送できるらしいのですが、現時点では動画を転送するには結局iTunesが必要とのこと。
iPod本体は本体で、再生リストをフォルダわけしててもなんだか無視されてるし・・・うーむ。
凄くお手軽に使えるものだと思ってたのですが、なんか想像と違いますねぇ。
まわりに聞いてみても、評判悪いみたいだし。
これは慣れるまでちょっと時間がかかりそうです。

-PC、技術系


  1. おひ☆ より:

    林檎にも困ったものですなあ...
    使い心地、悪そうすぎ。

  2. よっしー より:

    スパイウェアっぽいのも入ってるし
    (QTの登録とかのやつ)
    エクステンションは変えまくるし
    一番最悪なのは重い!これ激重!
    でもMP3変換がワンタッチなので使ってます
    ipodもってないけどね

  3. MNA より:

    >おひ☆さん
    林檎文化はクイックタイムでちょっと触れたぐらいしかありませんでしたので、なかなか馴染むのが大変そうです。
    元のファイル構成がいじられるなんてこれまでの常識では予想できませんでしたよ。

    >よっしーさん
    エクステンション・・・は現状は大丈夫っぽいです。
    どちらかと言うとリアルプレイヤーを入れたときのほうが酷かったような・・・
    しかし断りも無く変えるのはどうかと思いますな。

よっしー へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

今流行りのセキュリティ

会社でセキュリティ研修を受けました。 実は去年も受けているのですが、認定書みたいなのが1年の有効期限付きなので毎年更新しないといけないんですよね。 話の大筋は去年とほぼ同じでしたが、今年はそれに加えて… 続きを読む

no image

【C++】単体テストアプリ

火を噴いた現場にテスト要員として呼ばれたため、単体テスト漬けの毎日なわけですが、その単体テストに使うソフトが妙な動きをするんですよね・・・ 勝手にある程度のテストケースを作成してくれて、それらを一気に… 続きを読む

Visaタッチで南海フェリーに乗ってきました

我らが南海で日本初の試み、Visaタッチ決済によるフェリーの乗り継ぎができるようになりました! まだ実証実験段階とのことですが、どのような使い勝手なのか?帰省も兼ねて徳島へ行ってみました。 新今宮駅 … 続きを読む

no image

出先のプロキシ

今行ってる会社は門真の某社に比べるとネットとかは比較的自由にアクセス可能です。 しかし一部のサイトは見られないっっぽいです。 そんなことされるといろいろ試してみたくなると言うもの。 結果はこんな感じ。… 続きを読む

no image

Opera無料版から広告撤去

Opera無料版から広告撤去 ITmedia NEWS  43 UsersOpera無料版から広告撤去http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/… 続きを読む