MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

iPodを買ってみた

投稿日:2006年1月30日 更新日:

第5世代のiPodをついに買ってしまいました。
60Gの黒い奴です。
これは動画も見られるようで、イベントで長距離移動が多い当方としては便利に使える・・・かも知れません。
でもあんまりバッテリー持たないらしいけど。

で、iTunesと言うのを入れてセットアップしようとしたわけですが、これがなかなかのトンデモアプリだった!!!

通常のmp3プレイヤーとかは曲データをUSBとかでそのまま転送するので、予めmp3にしておいたデータをPC上できっちりフォルダわけしてバッチリな状態にしてインポートしてみたわけですね。
すると、なんと!
人間の苦労を無視して構成をぐっちゃぐちゃにしてくれるではありませんか!!!

ぬおおお!!!なんじゃこりゃーーーーーーー!!!!!
これが林檎クオリティなのか!?
危なく1日目でジャンクになってしまうところでした(^^;

あまりのインパクトに胃痛がしてきたので今日はやめ。
てか、フォルダ構成 = 再生リストで何が悪いのか・・・謎。

一応iTunesを使わなくても転送できるらしいのですが、現時点では動画を転送するには結局iTunesが必要とのこと。
iPod本体は本体で、再生リストをフォルダわけしててもなんだか無視されてるし・・・うーむ。
凄くお手軽に使えるものだと思ってたのですが、なんか想像と違いますねぇ。
まわりに聞いてみても、評判悪いみたいだし。
これは慣れるまでちょっと時間がかかりそうです。

-PC、技術系


  1. おひ☆ より:

    林檎にも困ったものですなあ...
    使い心地、悪そうすぎ。

  2. よっしー より:

    スパイウェアっぽいのも入ってるし
    (QTの登録とかのやつ)
    エクステンションは変えまくるし
    一番最悪なのは重い!これ激重!
    でもMP3変換がワンタッチなので使ってます
    ipodもってないけどね

  3. MNA より:

    >おひ☆さん
    林檎文化はクイックタイムでちょっと触れたぐらいしかありませんでしたので、なかなか馴染むのが大変そうです。
    元のファイル構成がいじられるなんてこれまでの常識では予想できませんでしたよ。

    >よっしーさん
    エクステンション・・・は現状は大丈夫っぽいです。
    どちらかと言うとリアルプレイヤーを入れたときのほうが酷かったような・・・
    しかし断りも無く変えるのはどうかと思いますな。

MNA へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

続 掲示板スパム

あれから書き込みが行われるたびにIPのブラックリストを強化して行き、 一時は沈静化したものの、相手は手を変え品を変えしてくるので どうにもこうにも埒があきません。 もっと何かいい方法は無いものか・・・… 続きを読む

no image

ブルーなリモートデスクトップ

WindowsXPの最新セキュリティパッチを当てたマシンにリモートデスクトップでログインしようとすると、鯖側のマシンが一瞬ブルースクリーンになって再起動しはじめるようになってしまいました・・・ なにこ… 続きを読む

ノートPCを復旧せよ

前回再インストールしたけどまたクラッシュしてしまった母親のPC。 修理に出したところ、やはり原因はHDDで、交換すれば直るのですが、驚くべきはその修理費。 なんと5万円もするそうです! 仕方が無いので… 続きを読む

no image

トラックバックスパムを撃退セヨ

なんか突然トラックバックスパムが激しくなりました。 ついにこのマイナーなサイトも標的になってしまったようです。 あまりにも鬱陶しいのでいろいろ対策を実装してみました。 掲示板の書き込みと違って、一旦プ… 続きを読む

no image

みられまくっちゃ

シャープ製携帯の一部、「みられまくっちゃ」と入力でフリーズ slashdot.jp  6 Usersシャープ製携帯の一部、「みられまくっちゃ」と入力でフリーズ | スラドhttp://sla… 続きを読む