MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

StepManiaのオプションをほぼアーケードコンパチにする方法 その2

投稿日:2005年10月28日 更新日:

それでは、オプションをアーケードコンパチにしてみましょう。

同じく、「Themes\default\metrics.ini」の該当箇所を
下記内容に入れ替えるか、自分の環境に合わせて変更してください。



[ScreenPlayerOptions]
LineNames=1,2,3,4,5,6,7,8
OptionMenuFlags=

Line1=list,Speed
Line2=list,Accel
Line3=list,Appearance
Line4=list,Turn
Line5=list,Insert
Line6=list,Scroll
Line7=list,Holds
Line8=Steps

[ScreenOptionsMaster]
# Player options
Speed=6
SpeedDefault=mod,1x
Speed,1=mod,1x;name,x1
Speed,2=mod,1.5x;name,x1.5
Speed,3=mod,2x;name,x2
Speed,4=mod,3x;name,x3
Speed,5=mod,4x;name,x4
Speed,6=mod,8x;name,x8

Accel=2
AccelDefault=mod,no boost,no brake,no wave,no expand,no boomerang
Accel,1=name,Off
Accel,2=mod,boost;name,On

Appearance=4
AppearanceDefault=mod,no hidden,no sudden,no stealth,no blink,no randomvanish
Appearance,1=name,Visible
Appearance,2=mod,hidden;name,Hidden
Appearance,3=mod,sudden;name,Sudden
Appearance,4=mod,stealth;name,Stealth

Turn=5
TurnDefault=mod,no turn
Turn,1=name,Off
Turn,2=mod,mirror;name,Mirror
Turn,3=mod,left;name,Left
Turn,4=mod,right;name,Right
Turn,5=mod,shuffle;name,Shuffle

Insert=3
InsertDefault=mod,no little,no wide,no big,no quick,no skippy,no echo,no stomp,no dark
Insert,1=name,Off
Insert,2=mod,little;name,Little
Insert,3=mod,dark;name,Dark

Scroll=2
ScrollDefault=mod,no reverse,no split,no alternate,no cross
Scroll,1=name,Standard
Scroll,2=mod,reverse;name,Reverse

Holds=2
HoldsDefault=mod,no noholds,no planted,no twister,no nojumps,no nohands
Holds,1=mod,noholds;name,Off
Holds,2=name,On


アーケードコンパチに必要な行のみを指定し、一部の設定項目も移動させます。
ここで注意が必要なのはDARKをInsert(アーケードで言うOther)の項目に
移動させていると言うところです。
そのため、移動先のデフォルトでDARKが無効になるように明示的に設定しなければ、
1度でもDARKを選ぶと、その後解除してもずっとDARKサイドへの誘いが続きます。

ほら、だいぶすっきりしましたね。
残念ながら、FLATとSOLOだけは再現できませんでした。
矢印は矢印フォルダに格納されている矢印データから自動的に
項目表示しているのかも?
別項目への移動のさせかたを知っている人いましたら情報お願いします。
SOLOは使う人多いと思いますし。

さて、アーケード版をやりこまれている方なら、オプションの項目名が
違うことに気づくかもしれません。
仕上げにこの項目名も変更してしまいましょう。

-DDR
-,


  1. ISA より:

    ソースを調べてみましたが、どうやら単独のNoteSkinをオプションで指定する方法はなさそうです。残念

  2. MNA より:

    情報ありがとうございます。
    なるほど、ではそこだけ別項目にするとかして妥協(?)するしか無さそうですね。

MNA へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

本日のDDR 削除予定曲攻め

なにやらDDRX2の稼働が7月に延びてしまったようですね・・・ というわけで先週ダウンしててできなかった分、今日は削除されるかも知れない曲を中心にプレイしてきました! と言いつつ、鳥が出たのは全然関係… 続きを読む

DDRとハム太郎

マイグルーヴレーダーがCHAOSとAIR以外100に到達! 今日中にDEAD ENDを出すぞ!と気合入れてやってみました。 AIRは結構すぐに100に到達したのですが、CHAOSがしぶとい! 俺は変則… 続きを読む

DDR遠征

DDR SOLO4th と SOLO2000 があると言うJJクラブ松原店に行ってきました。 住道に比べるとなんかこじんまりとしていました。 入場後、早速筐体を探すことに。 DDR NAVIに載ってい… 続きを読む

本日のDDR メクルめくダンス☆パーティー開始!

神経衰弱イベントがはじまりました。 当たっても連続でめくれないとかw 先は長そう。 ようやくSPかDPかリザルトでわかるようになったのでDDRX2になってはじめてのダブルをやってみるなど。 EZ DO… 続きを読む

【JAEPO2019】 KAC DDR決勝 × DanceDanceRevolution ULTIMATE MOBILE × EXA

毎回熱いドラマが繰り広げられるKAC DDR決勝。いつもはネットの中継にて観戦していたのですが、今回いい感じにスケジュールが空いていたので現地で見ることにしました! DDR 20周年筐体 これが噂のD… 続きを読む