MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

StepManiaのオプションをほぼアーケードコンパチにする方法 その3

投稿日:2005年10月28日 更新日:

仕上げにオプションの項目名をアーケードコンパチにしてしまいましょう。

「Themes\default\Languages\english.ini」の該当項目を下記内容に変更してください。



SpeedTitle=Speed
AccelTitle=Boost
EffectTitle=Effect
AppearanceTitle=Appear::-ance
TurnTitle=Turn
InsertTitle=Other
ScrollTitle=Scroll
NoteSkinsTitle=NoteSkins
HoldsTitle=Freeze::Arrow
MinesTitle=Mines
HideTitle=Hide
PerspTitle=Persp
StepsTitle=Step
CharactersTitle=Characters


これでFLATとSOLO以外は全てアーケード仕様になりました。
アーケード版をプレイしている人にはもはや説明いらずですw

2005/10/30 追記:

FLATとSOLOと言った矢印関係はソースを解析した限りは
移動させる方法が現状無いようです。(情報元:ISAさん)
どうしても必要な場合はそれだけ別項目で用意するしかなさそうです。
残念!

そう言えば昔ソースをVisualC++ Ver.6でコンパイルしようとしてリンクで
「unknown error」とか言う意味不明なのが1行だけ出てきて
そのまま放置されていたような・・・
なんかまずかったんでしょうかねぇ。

-DDR
-,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ぷにケット14 開催!

ぷにケット14 www.puniket.com  285 Posts 38 Shares 19 Usersぷにケット OFFICIALhttp://www.puniket.com同人イベント… 続きを読む

本日のDDR

体調悪かった割には足の調子は結構いい感じですw 今日は課会で帰社していたため、プレイを開始できたのは22時過ぎでしたが、スコアはいい感じかも。 本日の鳥「スキ☆メロ」。 本日の鳥「LOVE IS OR… 続きを読む

PS2版 DDR EXTREME GET!

秋葉や日本橋で探しても見つからなかったので、手っ取り早く通販で買いました。 まだSTRIKEを買ってすぐだと言うのにw 内容はアーケード版の忠実な移植のようです。 例によって過去の版権曲は入っていませ… 続きを読む

本日のDDR 真・全曲埋め

仕事の方は2大ウザプロジェクトが一区切りつきました。 一区切りついただけで終わったわけじゃないんだけどね・・・orz 前回SPを全曲埋めしたと書きましたが、Xmixのことをコロっと忘れていたのに気付き… 続きを読む

【DDR】 本日のCHAOS

エキスポランド内のゲームコーナーでプレイ。 残念ながらネットには繋がっていませんでした。 うっかり難易度を変えずに曲を決定しそうになったり(^^; CHAOSは28個目の矢印まで行けて記録更新するも、… 続きを読む