MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

玄箱 復活!!!のはずが・・・

投稿日:2005年8月24日 更新日:

CDを買いに日本橋まで来たため、HDがクラッシュした玄箱を
復活させるためにHDを購入しました。
容量は前回と同じく200G。

そして、これまでの反省も考慮し、奮発してバックアップ用に
USBの外付けHDも購入。
こちらはデスクトップのバックアップも含めることを考慮し、250Gを選択。
ときどき自力ミラーリングすることにします。

早速HDを玄箱に取り付け、電源ON!
変な音も鳴らずに無事起動&音が静か!
セットアップも問題なく、Debian化まですぐにたどり着きました。

そしてここからが今までと違うところ。
前回HDがヤバそうだったので、この日のためにdumpコマンドでまるごと
バックアップを取っておいたのです。
これがあれば一瞬で元通り!
早速、apt-getでdumpをインストールし、リストアを実行!
・・・あれ?反応が無くなった?

なんと立ち上がってこなくなってしまいました・・・
5分ほどPOWERのLEDがチカチカしたあと、電源が落ちてしまいます。
うまく立ち上がってない?で、ウォッチドッグに引っかかっている?

なんてこった、リストア失敗。
この方法ではダメだったのだろうか・・・
更に困ったことにこうなったらHDを取り出してフォーマットするしかありません。
今手軽に取り付けられるマシンが無いので、週末に友人の家に行くことに・・・
トホホ・・・なんでこうなるのやら。

玄箱でdumpはまずかったのか、それともバックアップを取った時点でファイルがおかしかったのか・・・

-PC、技術系


  1. よっし~ より:

    なんか偉いことになってますな!
    サーバーとして立ち上がっていないって致命的すぎ!w
    達成感はひとしおそうですな!

  2. MNA より:

    どうにか復活しました。
    復活させるのも結構大変でしたが、無事元に戻ってよかったよかった。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

PCが また 不調

冬コミから帰ってきてメインマシンの電源を押したら・・・ なんと立ち上がってこない!!! 電源は入るのですが、画面は映らないし、Windowsが立ち上がっている気配もありません。 いつぞや電源とマザーを… 続きを読む

no image

【C++】単体テストアプリ

火を噴いた現場にテスト要員として呼ばれたため、単体テスト漬けの毎日なわけですが、その単体テストに使うソフトが妙な動きをするんですよね・・・ 勝手にある程度のテストケースを作成してくれて、それらを一気に… 続きを読む

no image

プリンタ死亡!?

今まで目詰まりしまくるのをヘッドクリーニングして騙し騙し使っていたプリンタがついにダメになった模様!? ついに全く何も印刷されなくなりました。 折角インク買ってきたばかりだというのに・・・ ヘッドクリ… 続きを読む

ピピンアットマーク

焼肉食べ放題のために東淀川まで来たので、ラウンドワン東淀川店のカラオケに入ってみました。 そこで見たものは!!! 伝説のピピンアットマーク!!! 全く売れなかったあのピピンアットマークです!!! 当時… 続きを読む

no image

Wi-Fi環境構築完了!

昨日届いたUSBのWi-Fiコネクタは失敗だったので、無線APを仕入れてきました。 はじめからこうしとけばよかったですね(^^; 当方の環境ではすでに有線のルータが存在するのでブリッジタイプがお手軽で… 続きを読む