MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

今更WindowsXP

投稿日:2006年10月26日 更新日:

会社で使っていたマシンがXPにパワーアップ!
なのだろうか・・・

自宅のマシンはPC98以外全てWin2000のため、まともにXPを使うのははじめてになります。
結構いろいろ違うみたいで戸惑いまくりです。
へんてこなGUIやシステムカラー、頼んでないのに勝手に消えるインジケーター、同じく頼んでも無いのに勝手にアプリをまとめるタスクバー、なぜか初期状態ではないクイックランチャーなど変更できそうなものはしました。
これで2000とほぼ同じ見てくれに。
しかしまあ、PCを使い慣れたものにとってはいらんことしいな機能が盛りだくさんですね(^^;

ところでエクスプローラの操作形態を2000と同じにはできないんでしょうか?
特にダブルクリックで開いたフォルダを畳むとことか。
2000のSP4にしたときもそうでしたが、こんな重要なインタフェースをころころ変えられるとたまったもんじゃないですねぇ(´・ω・`)

-PC、技術系


  1. よしお より:

    色々でまくるポップアップ
    USBの引き抜きにも違和感
    2k程無い安定感に、たまにみるフリーズ
    何が良いのやら!と思いますな!
    お勧めはクラシックスタイルですぁ!

  2. MNA より:

    ばっちりクラシックにしてますw
    そう言えばもうすぐVistaが出るようですが、また同じような問題に遭遇するんですかねぇ・・・

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱Debian化

昨日ちょいといじって感触を試したところでDebian化してみることに。 解説しているサイトは沢山あるのでこれはすんなり動いた。 日本語化も試してみた・・・がなぜかうまくいかない。 ・・・まあいいか。 … 続きを読む

no image

玄箱 craaaaaaaaaaash!!!!!!!!

名古屋イベントより帰ってきて泥のように眠り、午後になって起床。 このとき最初の異変に気付いた。 なな、なんと!!玄箱の応答がないのだ! ストレージ用共有フォルダの反応が無く、もしや?と思い、http、… 続きを読む

no image

iPod死亡

なななんと!iPodが壊れました! こう書くと「どうせまた壊れたんじゃなくて壊したんじゃないの?」と言われそうですが、本当に壊れたんですってば(^^; 電源を入れるとHDDが異音を鳴らし、泣き顔アイコ… 続きを読む

no image

今流行りのセキュリティ

会社でセキュリティ研修を受けました。 実は去年も受けているのですが、認定書みたいなのが1年の有効期限付きなので毎年更新しないといけないんですよね。 話の大筋は去年とほぼ同じでしたが、今年はそれに加えて… 続きを読む

no image

PC死亡 入院篇

昨日の見なし交換で電源以外は全て同一店舗で買ったことになったこともあり、その店でマシンを見てもらうことにしました。 検証の術がほとんど無い状態なのでもうプロに頼るしかありません・・・ メモリテストから… 続きを読む