MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

諸行無常

投稿日:2008年2月20日 更新日:

昨日からPCのモニタがやたら高周波な音を発するようになりました。
かなり耳障りです。
ひょっとしてそろそろ終焉が近づいているんでしょうか・・・

今時CRTは売ってないし、もし壊れたら次は液晶かなぁ(´・ω・`)

-PC、技術系


  1. よっしー より:

    液晶あかんと思ってたけど
    今のは全然良いですぜ!
    応答速度2msまで上がってるし
    残像なんてぱっと見、解りません!

  2. MNA より:

    PC用に関してはそれほど問題にはならないらしいですね。
    普通のTVは画像エンジンとかの影響で遅延が大きくなって、ゲーム向きじゃない機種も多いとか・・・

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

掲示板をチョビ改良

MOTHER3が発売されて、当サイトのアクセスも跳ね上がっていますが、こうなると同時に招かざる客も大量に侵入して来ます。 いわゆる自動投稿プログラムと言うやつでしょうか。 以前にもここに書いたように、… 続きを読む

no image

デジカメで遊んでみた

LUMIXのバッテリチャージが完了したので、今日はいろんな機能を試してみました。 さすがに携帯とは違って多彩な設定や操作がありますね。 今使っているV601SHも当時としてはかなりの性能でしたが、やは… 続きを読む

no image

Bフレ マンションタイプ はうぅ

当方、かれこれ4年ほど前に単独でファミリー100を引き込んで使っております。 それからしばらくして建物自体がマンションタイプのほうに対応したようなのですが、それの勧誘がしつこい!!! 「すでに引いてる… 続きを読む

no image

[QNAP]TS-209 II subversion で Stepmania のソースとかを管理しよう!

前回Debian環境のインストールを行いましたので、今度はsubversionを入れてみようと思います。 subversionはソースのバージョン管理などができるとても便利なアプリです。 共同で何かを… 続きを読む

no image

玄箱 レスポンスをアップせよ

WAN経由での接続を試したかったので会社から玄箱へ接続してみる。 httpは問題無し。 ftpは初回接続時にそこそこ時間がかかるようだ。 恐らくDNSのルックアップを毎回やる設定になってしまっているの… 続きを読む