MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

玄箱 再び死亡

投稿日:2005年8月6日 更新日:

先日再インストールしてから順調に動いていたと思われていた玄箱が再び死亡。
電プチしてから立ち上がる確率がどんどん下がっていき、
そして立ち上がっても数分後に止まると言う状況。
明らかに症状が悪化していっている・・・

正確にはすでに動いているデーモンなどは生きてるっぽいんですね。
telnetでアクセスするとログイン画面にちゃんとなります。
で、さっき使ってたアカウントを使うと一応ホームにログインできます。
しかし、立ち上げて以降まだ参照してないディレクトリをlsしたりすると
応答が無くなってしまうのです。

つまりHDへのアクセスが全く出来ていないと言うことだろうか?
これは別のHDに交換して検証する必要がありますねぇ。
しかし、今は予備のHDがありません。
しかもコミケ直前・・・何もこんなときに・・・OTL
相変わらずハード運が悪いようです(´・ω・`)

もし玄箱本体の問題だったらどうしよう。
1年保証はあるからなんとかなるのかな?

追記
これを書き終わってからtelnetしたら見事に死んでました・・・

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

電卓の挙動

現在会社で他の社員に与えているC言語の課題に「電卓を作れ!」という王道なものがあります。 一見単純に見える電卓も細かい部分まで考えると意外とややこしい・・・ 結構頭を捻らなければいけません。 一口に電… 続きを読む

no image

スパムフィルタ

DNSの切り替わりの関係で、少しだけ止んでいたスパムメールですが、切り替わりが浸透していくにつれ、すぐに大量に届くようになってしまいました。 しかし!新しいサーバではスパムフィルタが使えるようなのです… 続きを読む

no image

Windows7

秋葉はとっても盛り上がったようですね。 AKIBA PC Hotline!  2 Usersリテール版も朝から発売、記念イベントもhttp://akiba-pc.watch.impress…. 続きを読む

no image

RSSに対応

実はまだRSSに対応できていなかったのですが、ついに本日動き出しました。 今まで動いてなかった理由はJcode.pmが入っていなかったから。 わかってはいたものの、テスト運用中と言うことで放置状態だっ… 続きを読む

no image

RAID1対応NAS選定&ポチった!

なんやかんやで3年間稼動し続けた玄箱による鯖ですが、先日いきなりご臨終しました。 多分今回も死んだのはHDDでしょうから、HDDを交換すれば大丈夫だと思いますが、どうせならこの機会にもっと鯖強化をして… 続きを読む