MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

今更WindowsXP

投稿日:2006年10月26日 更新日:

会社で使っていたマシンがXPにパワーアップ!
なのだろうか・・・

自宅のマシンはPC98以外全てWin2000のため、まともにXPを使うのははじめてになります。
結構いろいろ違うみたいで戸惑いまくりです。
へんてこなGUIやシステムカラー、頼んでないのに勝手に消えるインジケーター、同じく頼んでも無いのに勝手にアプリをまとめるタスクバー、なぜか初期状態ではないクイックランチャーなど変更できそうなものはしました。
これで2000とほぼ同じ見てくれに。
しかしまあ、PCを使い慣れたものにとってはいらんことしいな機能が盛りだくさんですね(^^;

ところでエクスプローラの操作形態を2000と同じにはできないんでしょうか?
特にダブルクリックで開いたフォルダを畳むとことか。
2000のSP4にしたときもそうでしたが、こんな重要なインタフェースをころころ変えられるとたまったもんじゃないですねぇ(´・ω・`)

-PC、技術系


  1. よしお より:

    色々でまくるポップアップ
    USBの引き抜きにも違和感
    2k程無い安定感に、たまにみるフリーズ
    何が良いのやら!と思いますな!
    お勧めはクラシックスタイルですぁ!

  2. MNA より:

    ばっちりクラシックにしてますw
    そう言えばもうすぐVistaが出るようですが、また同じような問題に遭遇するんですかねぇ・・・

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱 今度こそ復活!

やっと週末!と言うことでHDをフォーマットして再セットアップすることに。 まずはお手軽にUSB接続のコネクタで試すも・・・ 認識しない! ext3だとダメなのだろうか? 仕方が無いのでIDEで普通に繋… 続きを読む

no image

PC死亡 序章

朝起きるとPCの電源が落ちていました・・・ 組んだ当初からなんかおかしかったこのマシンですが、ついに限界に達したのか!? 電源を入れてから1時間程度放置しておくと勝手にパツン!と逝きます。 これまでも… 続きを読む

no image

玄箱 ユーザー設定

開発者鯖化をどんどん進める。 ユーザーを作成し、ホームディレクトリを設定。 ホームディレクトリは普通にユーザーを作っても勝手に設定されるようだが、 自分で指定変更することも簡単にできるようだ。 DDN… 続きを読む

no image

PSPをPV4でキャプチャする環境構築

そろそろアイマスSPが発売!!! と言うことでPSPをPV4でキャプチャするための環境を構築してみました。 PSPには別売りでD端子出力ができるケーブルが販売されています。 これを使えば画面のほうは問… 続きを読む

ピピンアットマーク

焼肉食べ放題のために東淀川まで来たので、ラウンドワン東淀川店のカラオケに入ってみました。 そこで見たものは!!! 伝説のピピンアットマーク!!! 全く売れなかったあのピピンアットマークです!!! 当時… 続きを読む