MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

ノートPCを復旧せよ

投稿日:2006年5月2日 更新日:

前回再インストールしたけどまたクラッシュしてしまった母親のPC。
修理に出したところ、やはり原因はHDDで、交換すれば直るのですが、驚くべきはその修理費。
なんと5万円もするそうです!

仕方が無いので、分解して自分で交換することにしました。
HDが簡単に取り外せる構造になっていればいいのですが・・・

簡単にはずれた!

その後すぐに新しいHDDを購入し、装着。
リストアも問題無くいけました。
50kの修理代が一気に8kまで下がりましたよ。

当方はこの兄弟機種を使っているのでHDDが壊れても同じように直せます。
標準のはヘッド退避機能があるせいか、ことあるごとにキュルキュルうるさいですし、発熱も凄くて左手がやけどしてしまうので交換もありかな・・・

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

PC死亡 再現篇

1時間ぐらい電源を入れているとWindowsが立ち上がっているかどうかに関わらずパツン!と逝くのは確実に発生する模様。 と言うことで検証&パーツ交換の利便性を考え、日本橋の近くの友人宅にマシンを輸送。… 続きを読む

no image

玄箱 再び死亡

先日再インストールしてから順調に動いていたと思われていた玄箱が再び死亡。 電プチしてから立ち上がる確率がどんどん下がっていき、 そして立ち上がっても数分後に止まると言う状況。 明らかに症状が悪化してい… 続きを読む

no image

無線LANの調子が悪い理由

ある事実に気がつきました!!! それは窓を開けると途端に無線LANの調子が悪くなる!!! というかまともに通信できてない!!! リモートデスクトップやPSPで本格的に無線を使うようになってから暑い季節… 続きを読む

no image

トラックバックスパムを撃退セヨ

なんか突然トラックバックスパムが激しくなりました。 ついにこのマイナーなサイトも標的になってしまったようです。 あまりにも鬱陶しいのでいろいろ対策を実装してみました。 掲示板の書き込みと違って、一旦プ… 続きを読む

Let’s note CF-Y7CWHAJR 到着!その名はkyabetsu!

先日注文したLet’s note CF-Y7CWHAJRが届きました! 最後まで悩みましたが、当方の持ち運び頻度であればスペック重視のほうが後悔しなくて済むのではないかと言う結論です。 マ… 続きを読む