MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

PC死亡 交換篇

投稿日:2008年6月14日 更新日:

一晩DVDを再生したまま放って置いたら一応フリーズはしていた模様。
でも電源パッツン!は相変わらず発生せず・・・

ここで「実は電源が500Wでは不足していたのでは!?」説浮上。
電力が足りずにいろいろな怪現象が起きていたと。
素人目にはそこそこありえそうなシチュエーションです。

実は今使っているアスロン6000+は数千円ケチったため、省電力版では無いのです。
そして省電力版じゃないと対応しているマザーがほとんど無かったのですorz
そのため結局展示品だったマザーを割引価格で買うことになったわけですが。
この 省電力版じゃ無い点、それによってマザーの選択肢が少ない点 から、怪しいかも知れないマザーを交換するとともに、消費電力の少ないCORE2DUOに乗り換えてみてはどうか?と言う案が浮上。
また、まとめサイトによると、動画編集にはアスロンよりもCORE2DUOが向いているとのこと。
まあこの交換はありかな?と言うことでみなし交換しました。

マザーとCORE2DUOは以前 ケースとCPUとOSとメモリとHDDとDVDドライブを買った店で購入。
グラボは今時のものであればオンボードでも十分、かつこれ以上トラブルの種を増やしたくなかったので古いグラボ(発色悪い!!!文字が読みづらい!!!)を捨て、オンボードのものに切り替えることに。
これにて電源以外は全て同一店で購入したことになりましたw

マザーを交換後、Windowsは無事立ち上がりました!!!
当然アクティベーションするように求められましたが、検証が終わるまでは無視。
ドライバもインストールし、無事動いたか!?と思いきや・・・

ちょっと負荷をかけるとパツン!と逝ってしまう現象再び・・・orz

ななな、なんてこった!!!
やはり電源がまずかったのか!?

電源の検証は手元の機材ではできないし、もう埒があかないのでダメもとでショップに持っていって見てもらうことにしました。

続く。

-PC、技術系


  1. よしお より:

    電源臭いですな!
    家のコンセントが悪いとかもあるかも知れません!?

  2. MNA より:

    友人宅では落ちないのが不思議で仕方無かったです。
    電気工学は複雑な世界ですねぇ。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ピピンアットマーク

焼肉食べ放題のために東淀川まで来たので、ラウンドワン東淀川店のカラオケに入ってみました。 そこで見たものは!!! 伝説のピピンアットマーク!!! 全く売れなかったあのピピンアットマークです!!! 当時… 続きを読む

プレミアを使ってみた

ようやくNEWマシンのセットアップも終わり、いよいよプレミアに挑戦です。 プレミア自体はバージョン4ぐらいの時に学校で使ったことがあるので、覚えやすいかな?と思っていたのですが、結構見た目がかわってる… 続きを読む

no image

PSPをPV4でキャプチャする環境構築

そろそろアイマスSPが発売!!! と言うことでPSPをPV4でキャプチャするための環境を構築してみました。 PSPには別売りでD端子出力ができるケーブルが販売されています。 これを使えば画面のほうは問… 続きを読む

no image

自宅PCのP2Pチェックキターーー!!!

今行ってる現場では自宅のPCにP2Pのアプリが入っていないという誓約書を書かされます。 アレ!?メッセンジャーとかスカイプとか入ってるけどそれもいけないの!? と突っ込むのもアホらしいので放置。 しか… 続きを読む

no image

Core i7マシン購入

年末あたりからメインマシンが不調!!! 電源を入れてもなかなか立ち上がってこない!!! 立ち上がったと思ったらWindowsの起動画面でブルーバック!!! Windowsが起動したと思ったらシステム絡… 続きを読む