MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

自宅PCのP2Pチェックキターーー!!!

投稿日:2010年3月5日 更新日:

今行ってる現場では自宅のPCにP2Pのアプリが入っていないという誓約書を書かされます。

アレ!?メッセンジャーとかスカイプとか入ってるけどそれもいけないの!?

と突っ込むのもアホらしいので放置。

しかしそれでも流出事件を起こす間抜けな人がいたらしく、今度は自宅PCでチェックプログラムを走らせるように指令が出ました。
その方法がまた笑える。

1. 特定のメアドに対して空メールを送る
2. するとP2Pチェックプログラムが送られてくる
3. それを実行して結果を報告

落とせる環境が無い人はCD-Rにて提供するらしい。
Macの人は要相談なんだってwww
複数台PC持ってる人はどうなるのかと思いましたがこれもあえて突っ込みませんでした。

当然ここは捨てアカを取ってプログラムを入手。
プログラムは何をされてるかわからんものを実行したくないので、LANを無効にしたVM内のWindows2000で実行させることに。

そしたらこれがびっくり!!!
やってることは単にP2Pプログラムと思われるexeファイル名が無いかを調べてるだけ!!!
ファイルの中身まではチェックしていないようです。

こ ん な も の を作ってお金が貰えるなんていい御身分でつね。

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

iPodでムービーを見てみよう

なんやかんやで結構使っておりますw アクセサリ(カバーとか液晶保護シートとか)も仕入れましたし。 相変わらずエクスプローラがおかしいのはイマイチですが・・・ 再起動すれば直りますが、iPodを充電する… 続きを読む

no image

玄箱 craaaaaaaaaaash!!!!!!!!

名古屋イベントより帰ってきて泥のように眠り、午後になって起床。 このとき最初の異変に気付いた。 なな、なんと!!玄箱の応答がないのだ! ストレージ用共有フォルダの反応が無く、もしや?と思い、http、… 続きを読む

no image

お笑いネタ

(たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル ITmedia PC USER  13 Shares 99 Users(たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブルhttp://www.itmedi… 続きを読む

no image

Core i7マシン購入

年末あたりからメインマシンが不調!!! 電源を入れてもなかなか立ち上がってこない!!! 立ち上がったと思ったらWindowsの起動画面でブルーバック!!! Windowsが起動したと思ったらシステム絡… 続きを読む

no image

玄箱 復活!!!のはずが・・・

CDを買いに日本橋まで来たため、HDがクラッシュした玄箱を 復活させるためにHDを購入しました。 容量は前回と同じく200G。 そして、これまでの反省も考慮し、奮発してバックアップ用に USBの外付け… 続きを読む