MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

自宅PCのP2Pチェックキターーー!!!

投稿日:2010年3月5日 更新日:

今行ってる現場では自宅のPCにP2Pのアプリが入っていないという誓約書を書かされます。

アレ!?メッセンジャーとかスカイプとか入ってるけどそれもいけないの!?

と突っ込むのもアホらしいので放置。

しかしそれでも流出事件を起こす間抜けな人がいたらしく、今度は自宅PCでチェックプログラムを走らせるように指令が出ました。
その方法がまた笑える。

1. 特定のメアドに対して空メールを送る
2. するとP2Pチェックプログラムが送られてくる
3. それを実行して結果を報告

落とせる環境が無い人はCD-Rにて提供するらしい。
Macの人は要相談なんだってwww
複数台PC持ってる人はどうなるのかと思いましたがこれもあえて突っ込みませんでした。

当然ここは捨てアカを取ってプログラムを入手。
プログラムは何をされてるかわからんものを実行したくないので、LANを無効にしたVM内のWindows2000で実行させることに。

そしたらこれがびっくり!!!
やってることは単にP2Pプログラムと思われるexeファイル名が無いかを調べてるだけ!!!
ファイルの中身まではチェックしていないようです。

こ ん な も の を作ってお金が貰えるなんていい御身分でつね。

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

出先のプロキシ

今行ってる会社は門真の某社に比べるとネットとかは比較的自由にアクセス可能です。 しかし一部のサイトは見られないっっぽいです。 そんなことされるといろいろ試してみたくなると言うもの。 結果はこんな感じ。… 続きを読む

no image

[QNAP]TS-209 II Debianをインストールしよう!

TS-209 II にはDebianをインストールすることができます。 そのためのキットはこちらにてGETできます。 このDebianはchroot環境にて動作するため、もともと入ってきた機能との共存… 続きを読む

no image

スパムブロック導入

サーバ側で大雑把な拒否設定はできるようになったものの、新たな送信元アドレスは増える一方できりがありません。 そこで、一定時間毎にメールサーバにアクセスし、スパムメールを消し去ってくれるスパムブロックと… 続きを読む

no image

今流行りのセキュリティ

会社でセキュリティ研修を受けました。 実は去年も受けているのですが、認定書みたいなのが1年の有効期限付きなので毎年更新しないといけないんですよね。 話の大筋は去年とほぼ同じでしたが、今年はそれに加えて… 続きを読む

no image

[Android/Xperia] Xperiaの開発環境を構築しよう!

ちょいと機会があって、スマートフォンについて研究することになりました。 機種の選別ですが、iPhoneは開発にMacがいるようなので却下されましたw というわけでAndroid機であるXperiaに白… 続きを読む