MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

天体のメソッド 聖地巡礼

【北海道1日目(2/2)】天体のメソッド聖地巡礼 札幌編 2022

投稿日:2022年6月28日 更新日:

大雨の影響で開幕から計画頓挫が確定してしまった北海道旅行1日目。絶望の淵に立たされつつも、舞台は札幌へ。

↓苫小牧編はこちらをご覧ください。

【北海道1日目(1/2)】nano.RIPE聖地巡礼 苫小牧編 2022

札幌到着

苫小牧同様、2015年のnano.RIPEツアー「47.186」ぶりの札幌に到着です。ディーゼルの香りが立ち込める札幌駅。北へ来たのを実感します。

↑札幌駅も大雨の影響でてんやわんやの大騒ぎです。でっかいどうを包み込む低気圧恐るべし。幸いかなりゆったりした予定にしているので明後日以降通常運行に戻っていれば元々の計画にリカバリーも不可能ではないが……

↑なんだろこれ。

札幌駅バスターミナル

前回札幌に来たときは着いてすぐにライブハウスへ向かい、ライブ終了後は(札幌でホテルが取れなかったので)室蘭のホテルへ向かい、翌日は洞爺湖、というスケジュールでした。そのため札幌のそらメソ聖地巡礼はほとんど時間が取れなかったので今回改めてやることに。

↑アニメで見覚えのあるバス

↑人通りが結構多いです。

↑この踏切が象徴的。運良く無人状態の瞬間を撮れました。

↑青信号に連動して開く踏切。

↑この辺のカットは劇中と合うものが無いですね。色々変わったのかなぁ?

札幌駅北口

札幌駅北口のカットを回収しようとしたらこんなことになっててバロスwww 聖地巡礼あるある。

横殴りの雨風がキツくてカット合わせも大変。早々に撤退!

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)

こちらも絶賛工事中です。リサーチ不足が痛い!まあ知っててもどうにもならないのですが。

2025年に工事を終えるまで中にも入ることはできません。(この時点ではまだ気付いてなかった)

中に入れる時間は過ぎているので元々の予定でも今日は外観を軽く観るだけでした。

向かいの道は特徴的なレンガ造り。

札幌市時計台

我は3大ガッカリの一つ、札幌時計台であるぞ。
さあ、ガッカリして見せよ!

札幌に来たら一応見物していかないとねw

ガッカリするぞ!と思ってくると意外とがっかりしない時計台。

さっぽろテレビ塔

札幌を東西に貫く広大な札幌大通公園。そこにそびえ立つのがさっぽろテレビ塔です。時刻は午後6時47分ですが、まだまだ明るい!

↓そしてここはドラクエウォークのお土産スポットでもあります。よかったらこちらも見ていってくださいね。

【ドラクエウォーク】 北海道おみやげ巡り さっぽろテレビ塔編

↑そらメソ劇中でも印象的な大通公園の滝。

塔に近付いてみます。

でっかいどう!

麓までやってきました。

↑そらメソ劇中でも出てきたタイル。

↑午後7時でもめっちゃあかるい!

ホテル到着

さっぽろテレビ塔のすぐ近くに本日のホテルがあるので先にチェックインを済ませました。

部屋は広々。

バスルームも広い!

そして最大の特徴は部屋にドラム式洗濯機があるってこと! 長旅だとどうしても洗濯という問題が発生しますが、それをスマートに解決してくれるとてもありがたい仕様です。部屋の中なので、今着ている服も含めて洗えるっていうね。

それにしてもこの悪夢のような低気圧は一体どうなってしまうのか……

ジンギスカンを食べよう!

すすきの!って感じの交差点。ライブハウスなどがあるのもこのすすきのです。札幌最大の繁華街、華があるなぁ。

元祖さっぽろジンギスカン!どんグルの店は火曜定休なので今日はこちらにやってきました。

メニューはとてもシンプルな構成です。

ジンギスカンと言えばこの鉄板。

高級ラム肉は臭みもなくどんどん行ける!!!

ビールもうまい!

もやし頼んだらでかいの出てきたw

そういえば北海道でジンギスカンを食べるのはこれが初めてですねぇ。

ラム肉追加注文してお腹いっぱい! さて、明日以降の計画を練り直さないと。

かに本家?

↓波乱万丈の2日目へ続く!

【北海道2日目】天体のメソッド聖地巡礼 札幌編 その2……のはずが最大のピンチ到来!!

-天体のメソッド, 聖地巡礼
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【聖地巡礼】 氷菓 生きびな祭り2018 水無神社編 その2

今年は無事晴れ。 これまで生きびな祭りには3回来ていますが、そのうち2回が雨でした。 これで2勝2敗ですねw 水無神社の外観などはこちらの記事をご覧ください。 MNAの世界【聖地巡礼】 氷菓 生きびな… 続きを読む

【聖地巡礼】 たまゆら 尾道 猫の細道~千光寺~石鎚山

18きっぷのシーズンということで久しぶりに聖地巡礼旅行をやってきました! 今回旅先に選んだのは尾道!6年前、けいおん行脚で来たことはあるのですが、その時点ではたまゆらはOVAが出たばかり。まだ存在すら… 続きを読む

【聖地巡礼】ゆるキャン△ 静岡2021 掛川 茶菓きみくら編

ゆるキャン列車の旅から一夜明けて、気ままな旅3日目 最終日。今日は公式の聖地マップを眺めながら東海道沿線を寄れるだけ寄りつつ帰路につきたいと思います。 ↓ゆるキャン列車編はこちらをご覧ください。 【聖… 続きを読む

【聖地巡礼】 氷菓 生きびな祭り2018 水無神社編 その1

生きびな祭り当日!天気は晴れ! 飛騨一ノ宮へ向かいます。 水無神社 3年ぶりの水無神社到着! あなた随分綺麗になってますね。 本日のスケジュール。 しゅがーのトークショーでも使われたステージです。 本… 続きを読む

【聖地巡礼】ゆるキャン△ 静岡2021 弁天島編

気ままな旅3日目 最終日。磐田の見付天神社の次は弁天島へ向かいます。 ↓磐田 見付天神社編はこちらをご覧ください。 【聖地巡礼】ゆるキャン△ 静岡2021 磐田 見付天神社編 弁天島駅 本日最後の目的… 続きを読む