MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

複合機 EP-802A 購入 & レツノとほほラインナップ

投稿日:2009年10月25日 更新日:

ついになーんにも印刷されなくなったうちのプリンタ。
いい加減このショボい機種を使い続けるのにも疲れたので新しく買うことにしました。

どうせなら机の下に置いてあるスキャナにも引退してもらってもっとすっきりさせよう!
ということで複合機を狙います。

とりあえずエプソンのコーナーに到着。
いろいろ見ていると販売員出現。

店「プリンタをお探しですか?」
俺「目詰まりが激しくてついに何も出てこなくなりましてね・・・」
店「何年ほどお使いですか?」
俺「5年ぐらい」
店「皆さんよくそうおっしゃるんですよー」

うん、まああんたのとこの機種なんだけどねw

店「でもこれなら自動的に検知してクリーニングしてくれます!」
俺「おおお!!!!」

ウィーン!!!
店「コピーも取れます!!!」
俺「おおおおおお!!!!」

前面のインクタンクオープン!!!
店「パイプで押し出すのでインクはいつでも交換可能です!!!」
俺「おおおおおおおおおおお!!!!」

って、今時の複合機ならこんなの当たり前か・・・
ちとわざとらしく驚きすぎたかw

下見のつもりが結局その場で買ってしまった俺。
重そう&このあとゲーセンに行く&つーか雨降ってるので配達してもらうことにしました。
送料はサービスさせましたw

買ったのはEP-802A
無線LANにも対応なので配置とかにも悩まなくて済みそうですね。

ついでにレツノを見てみたらなんとYシリーズが無くなっている!!!
今風のショッボイ画面(1280*800)になってしまっています!!!

Yシリーズのあの広い画面こそがレツノのウリなのにそれをスポイルしてしまうなんて・・・
統合開発環境を使う場合は画面の広さが重要なんですよね。
だから、ビジネス用途でも広く用いられているのにこんなんじゃ見捨てられるんじゃね?
とほほ・・・(´・ω・`)

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱 ユーザー設定

開発者鯖化をどんどん進める。 ユーザーを作成し、ホームディレクトリを設定。 ホームディレクトリは普通にユーザーを作っても勝手に設定されるようだが、 自分で指定変更することも簡単にできるようだ。 DDN… 続きを読む

[Android/Xperia] Hello World アプリを動かしてみよう!

「新規」→「プロジェクト」で「新規プロジェクト」ダイアログを開く。 「Android」→「Android Project」を選択し、「次へ」を押す。 「New Android Project」ダイアロ… 続きを読む

no image

iPod復活!

GW最終日に死んでから放置されていたiPodですが、機会があったので心斎橋のアップルストアに行ってみました。 入り口は小奇麗過ぎてちと入り辛かったです。 本当に入ってもいいんだろうかと、一瞬立ち止まっ… 続きを読む

no image

デジカメで遊んでみた

LUMIXのバッテリチャージが完了したので、今日はいろんな機能を試してみました。 さすがに携帯とは違って多彩な設定や操作がありますね。 今使っているV601SHも当時としてはかなりの性能でしたが、やは… 続きを読む

no image

Core i7マシン購入

年末あたりからメインマシンが不調!!! 電源を入れてもなかなか立ち上がってこない!!! 立ち上がったと思ったらWindowsの起動画面でブルーバック!!! Windowsが起動したと思ったらシステム絡… 続きを読む