MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

無意識とは何か

投稿日:2007年2月21日 更新日:

家の鍵を閉め忘れたかも?と言うしょうもない理由で会社から一時帰宅した俺。
まあ、鍵はちゃんと閉まっていたわけですが。
たまに鍵かけたっけ?と思うことがありますが、実際のところそれで鍵が開いていたと言うケースは1度も無く、単に鍵をかけたことを思い出せないだけなんですよね。

それにしてもこのプロセスのどこで鍵をかけたのやら。

・iPodのボリュームをいじりながらドアを開ける
・目の前のエレベータのボタンを押す
・ドアは手を離すと閉まる
・エレベータ到着
・iPodを懐にしまう
・エレベータに乗りこむ

無意識とは不思議ふしぎ~

-日記


  1. spooky より:

    物忘れは私も多いですw
    エレベータで下に降りてから、
    「あれ?カギかけたっけ?」とか。
    2DXやってて
    「あれ?この曲こんなムズかったっけ?」
    とか…これは違うか。

    それはそうと、ついにWii買っちゃいました
    次世代機は360しか持ってなかったんですが
    バーチャルコンソールでファミコンから64、
    メガドラ、PCエンジン、MSX、ネオジオ…
    などの昔の名作がDLして遊べる(有料)という
    ことを耳にして衝動買いw
    リンクの冒険とか久々にやると楽しい。
    1面の馬面のボスが倒せませんけどw

    FE暁も昨日買って来て、やろうと思ったら
    Wiiがディスクを読み込んでくれず…。
    仕方なくサポセンに電話したら、
    「DLソフトは保障外、2週間かかる」とか
    なめた対応をされてムカついてたんですが
    今朝会社からもう1回電話したら、凄い
    低姿勢で良い対応をしてくれました。
    (全て新品交換かつ即日発送、DLも保障)
    何なんでしょうね?人によるこの違いはw
    もう少しで任天堂嫌いになる所でしたよw

  2. MNA より:

    あれから鍵は気をつけるようになったのですが、今度はエレベータのボタンを押し忘れてしばらくボーっとしてることが多発しています。
    何かやると別の何かを忘れてしまうようですw

    リンクの冒険はかなり好きでそれはそれはもう何度もやったゲームです。
    ファミコンミニ版も持っています。多分Wii買ったらDLするでしょうw
    ゼルダもいいですが、リンクタイプのシリーズも出して欲しいところ。

    任天堂のサポートはかなり良いと評判ですがたまにハズレもあるんですか。
    当方は修理で何度かお世話になっていますが、ちゃんと直って返ってきたので今のところ好印象です。
    他のメーカでは直らずに戻ってくることもあったので(^^;

  3. spooky より:

    リンクの冒険を今シリーズ化するとなると、多分3D系のアクションになっちゃうんでしょうね。個人的には横画面好きなんですけど、一般受けはしないでしょうし。
    もしリンク新作とか出るなら少し難易度下げて欲しいところですw
    あとMOTHERのリメイクや新作もやりたいですねWiiで。3も良いのでしょうけど、やっぱり主人公は赤い帽子の男の子でともだち2人にガールフレンド…ていうのがしっくり来ます。
    3はどことなくファンタジーなイメージでしたが、「どこにでもある田舎の風景」なMOTHER新作がやりたいなぁ…

  4. MNA より:

    たしかに今3Dでやると他のゼルダシリーズとあまり違いが出にくいような気もしますね。
    リンクに限らず、2Dのドット絵ではそれぞれ違ったゲーム性だったものが3Dになると大抵似たようなものになってしまいそうです。

    難易度は確かに高かったですねぇ。
    あとひとつレベルを上げないとまたやりなおし!と言うところで穴に落ちたりとかw
    今ならすぐにネットで情報を見てしまうかも(^^;

    MOTHER3は2までとだいぶ世界観が違いましたね。
    12年の間にいろいろと変化があったのでしょうか。
    もっとも64版の写真でも結構違った雰囲気なのはわかりましたが。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

滋賀と核爆発

今日はレビューがあるので滋賀です。 そんなんファイルをメールで送りつけてやってもらえばええやんとか色々突っ込んではいけません。 さて、行きの新快速の中で折角いい感じに寝ていたのですが、後ろの席のオサー… 続きを読む

no image

滋賀行き 5日目 最終日

遠い遠い地、滋賀での作業もやっと最終日!!! 今日もどうせやること無いんだろなと思ったらテストがわいてきた!!! ちょwwwそんなの昨日のうちにやらせろよwww なんか今更感が漂うんですが・・・ てか… 続きを読む

メガ牛丼

昼休みに会社の近くにあるすき家に入ってみました! 何気に初すき家だったりします! しかもいきなりメガ牛丼にチャレンジ! とりあえずわかったのはすき家の味は俺には合わないということです。 これなら吉牛行… 続きを読む

確かに握り潰されていた

コミケの追い込みで見てなかった先週の電車男を確認してみる。 ・・・確かに握り潰されていた。 しかし何がどうなってあの本が使用されたのか・・・謎。

no image

忍び寄る滋賀

先週面談を受けた案件は、久しぶりに腕が揮えそうな内容だったのですが、残念ながら俺が担当する機能の周りの機能がまだできあがってないとかで12月開始予定だったのが1月ぐらいに延びるそうです。 なにそのgd… 続きを読む