MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

トラックバックスパムを撃退セヨ

投稿日:2007年2月17日 更新日:

なんか突然トラックバックスパムが激しくなりました。
ついにこのマイナーなサイトも標的になってしまったようです。

あまりにも鬱陶しいのでいろいろ対策を実装してみました。
掲示板の書き込みと違って、一旦プレビューを表示して機械的な送信を防止と言う手段ができないのでちと苦戦。
とりあえずはうちのサイトのURLを含めていない無関係なトラックバックは問答無用で弾くようにしました。
あと、携帯から一発クリックで削除できる機能も搭載!

これまで当サイトにおいてトラックバックがまともな用途で使用されたのは数回しかありません。
そのためトラックバック機能を無効にしても実質問題は無いのですが、ここはあくまでも開かれた場として守り抜いて行くつもりです。

-PC、技術系


  1. 槍マック。 より:

    さすがですな。

    ちなみにこのブログって
    かなりのカスタマイズ可能なんすか?
    コーディングできるほどに。

  2. MNA より:

    このブログは全てperlで書かれていますので、いくらでもカスタマイズ可能です。
    以前perlで動くブログは無いかと探していたときに見つけました。
    このサイトの一番下にある著作権表記から配布しているサイトに飛べます。

  3. 槍マック。 より:

    あー自分はperlはバッチしか書いたこと
    ないんでcgi用に勉強しないとだめっすねぇ。

  4. MNA より:

    お、ブログの自作を考えてたりしますか?
    面白いものが出来たら是非とも後悔してくださいw

槍マック。 へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

リモートデスクトップ復旧

以前書いたWindowsのパッチを当てるとリモートデスクトップでブルースクリーンになる現象から2ヶ月あまり。 当方にとってはあまりにも致命的な問題なので、仕方なくパッチを当てるのを回避してきましたが、… 続きを読む

no image

mixi対策してみた

ここ最近のmixiの外部ブログに対する風当たりはますますきつくなる一方です。 具体的に言うと、RSSを巡回に来る間隔がやたら長い! mixiのヘルプには「4時間周期で巡回」と書いてあるわけですが、現状… 続きを読む

[Android/Xperia] Hello World アプリを動かしてみよう!

「新規」→「プロジェクト」で「新規プロジェクト」ダイアログを開く。 「Android」→「Android Project」を選択し、「次へ」を押す。 「New Android Project」ダイアロ… 続きを読む

no image

iPodにトラブル発生?

会社の帰り道、いつものようにiPodで曲を聴いていると、いきなり再生が中断!!! しばらくしてまた曲の先頭から再生が再開されました。 むむ・・・?リードエラーでも起きたのか? 一応再生が止まった箇所に… 続きを読む

no image

玄箱 時刻校正導入

玄箱の時計はやたら精度が悪いらしく、1日で何分もずれてしまう。 これは鯖を運営する上で問題あるような気がする。 この状況を打開するべく、時刻校正をしてくれるNTPなるものを導入。 また、Linux に… 続きを読む