MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

Stepmaniaの操作形態をアーケードと同じにしよう!その3

投稿日:2006年10月19日 更新日:

選択ボタンの制作もいよいよ大詰めを迎えました。
しかし最後の一仕事、コンパネ画像が残っています。これも本家っぽくしてみます。
ちなみにメインシリーズの筐体は3種類ほどあるのですが、今回はもっとも見慣れている人が多いであろうメモカ筐体のものをベースに作ってみました。

とりあえず、今までのDDR遠征で撮ってきた筐体の写真を見ながら描いてみる・・・
うーむ・・・はじめてにしてはまずまずか・・・まだまだ改善の余地はあるけど。

ここで、色を見るために試しに印刷してみました。
すると・・・ぐふぁ!全然色が違う!
そう、うっかりRGBのまま塗ってしまったのです!
これはいかん!と言うことでCMYに変更。
気合で再調整するも、これまた画面で見るのと印刷したのとではかなり見え方が違います!

今まではそこまで気にしてませんでしたが、さすがに今回のようにベタ塗りが多いと目立ちまくりです。
前途多難・・・

-DDR
-,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【DDR】 一夜明けて

昨日のDDRショックで日がな一日そわそわしてなかなか仕事に手が付きませんでした。 こんなときに限って終電まで仕事が入ってしまうこの悲しみ。 え?いつもはちゃんと仕事してたの!? と言うのはさておき・・… 続きを読む

DDR遠征

DDR SOLO4th とDDR MAX が置いてあると言うJJクラブ住道店へ行ってきました。 昨日の一件でかなりご機嫌斜めだったため、楽しめるかどうか心配でしたが・・・ まずはSOLO4thをプレイ… 続きを読む

【DDR】 Healing-D-Vision クリア

今日は定時間日なのですが、決して油断できないのがこの業界。 17:58 帰れそうか!?逃げ切れるか!?調査依頼キターーーーーー!!!!! なまじ希望をもっただけに突き落とされた瞬間は凹みます(´・ω・… 続きを読む

no image

変な夢

太鼓の達人の筐体にDDRが入っている妙な光景を見てしまった。 入力の配置は、左(左フチ)、下(左面)、上(右面)、右(右フチ)だったかな? まさに水と油の危険な組み合わせ!w

本日のDDR

本日の鳥。 苺プリンがそれなりに繋がりました!!! さらにMAX300をやって目出度く全100越え!!! さて、今回はどこまで伸ばせるか!? SABER WING はPS2版で覚えてきたおかげで無事A… 続きを読む