MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

続 玄箱 craaaaaaaaaaash!!!!!!!!

投稿日:2005年7月20日 更新日:

実は玄箱は通常の状態で使っていても止まることがあるらしい。
その場合はやはり電源ボタンも受け付けないとか。
てことはやはり熱に弱い可能性が高い!?

あと、水冷にしる!との意見が。
それはそれで面白そうではあるw

-PC、技術系


  1. 水冷スキーなのですが、あの筐体に水冷パーツは押し込めますか?
    ケースさえ捨てればHDD複数搭載だろうが、水冷化だろうが、なんでも出来そうな気がしますけど。

  2. MNA より:

    今は熱対策でジョイントパーツをはずしているので装甲は隙間だらけです。
    ここにチューブを突っ込んで、他のキットは外に置いておくと言うのがいい感じだと思われます。
    やってみる価値はあるかも。

  3. よっし~ より:

    水冷はメンテナンスが大変そうな気がするけど、食わず嫌いかな?
    水道水じゃ駄目ってことで、コスト的にもいろいろとかかりそうですが
    最近はやすくなったんかねぇ

  4. MNA より:

    不凍液ってやつですか。
    あれって入れ替えは必要なんですかねぇ?
    そしてそんなお手軽なキットが売ってるのかもよくわかっていませんがw

MNA へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱 今度こそ復活!

やっと週末!と言うことでHDをフォーマットして再セットアップすることに。 まずはお手軽にUSB接続のコネクタで試すも・・・ 認識しない! ext3だとダメなのだろうか? 仕方が無いのでIDEで普通に繋… 続きを読む

intel さくまドロップ

会社で組み込み開発技術展とやらに行って来た人が大量の戦利品を仕入れてきました。 早い者勝ちで貰えると言うことで、当方が貰ったのはこれ、「intel さくまドロップ」。 これを食べると頭がクロックアップ… 続きを読む

PV4を導入!

先週、PC修理のためにPCショップに行ったついでにPV4を仕入れてきました。 思ったよりもPCのトラブル解決までに時間がかかったので本日ようやく取り付け&動作確認できました! 早速アイマスを映してみる… 続きを読む

no image

今更WindowsXP

会社で使っていたマシンがXPにパワーアップ! なのだろうか・・・ 自宅のマシンはPC98以外全てWin2000のため、まともにXPを使うのははじめてになります。 結構いろいろ違うみたいで戸惑いまくりで… 続きを読む

no image

PC死亡 解明篇

ショップから電話がありました! やはり原因は電源だったそうです。 しかもじわじわとマザーを痛めつけるかなり厄介なパターンだったとか!!! これまでの怪現象は全てこいつが原因だったようですね。 思えば最… 続きを読む