MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

続 玄箱 craaaaaaaaaaash!!!!!!!!

投稿日:2005年7月20日 更新日:

実は玄箱は通常の状態で使っていても止まることがあるらしい。
その場合はやはり電源ボタンも受け付けないとか。
てことはやはり熱に弱い可能性が高い!?

あと、水冷にしる!との意見が。
それはそれで面白そうではあるw

-PC、技術系


  1. 水冷スキーなのですが、あの筐体に水冷パーツは押し込めますか?
    ケースさえ捨てればHDD複数搭載だろうが、水冷化だろうが、なんでも出来そうな気がしますけど。

  2. MNA より:

    今は熱対策でジョイントパーツをはずしているので装甲は隙間だらけです。
    ここにチューブを突っ込んで、他のキットは外に置いておくと言うのがいい感じだと思われます。
    やってみる価値はあるかも。

  3. よっし~ より:

    水冷はメンテナンスが大変そうな気がするけど、食わず嫌いかな?
    水道水じゃ駄目ってことで、コスト的にもいろいろとかかりそうですが
    最近はやすくなったんかねぇ

  4. MNA より:

    不凍液ってやつですか。
    あれって入れ替えは必要なんですかねぇ?
    そしてそんなお手軽なキットが売ってるのかもよくわかっていませんがw

ふゅ~りあす へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

POP’n CPU

DURONは砕け散った! video.google.com  315 Shares 7 Usershttp://video.google.com/videoplay?docid=539390… 続きを読む

no image

複合機 EP-802A 購入 & レツノとほほラインナップ

ついになーんにも印刷されなくなったうちのプリンタ。 いい加減このショボい機種を使い続けるのにも疲れたので新しく買うことにしました。 どうせなら机の下に置いてあるスキャナにも引退してもらってもっとすっき… 続きを読む

no image

Core i7マシン購入

年末あたりからメインマシンが不調!!! 電源を入れてもなかなか立ち上がってこない!!! 立ち上がったと思ったらWindowsの起動画面でブルーバック!!! Windowsが起動したと思ったらシステム絡… 続きを読む

no image

[QNAP]TS-209 II Debianをインストールしよう!

TS-209 II にはDebianをインストールすることができます。 そのためのキットはこちらにてGETできます。 このDebianはchroot環境にて動作するため、もともと入ってきた機能との共存… 続きを読む

no image

【C/C++】Visual Studio Code(VSCode)のインテリセンスがイマイチ賢くないときの対処法

結論から言うと「WindowsSDKをアップデートしろ!」です。 事の発端 最近VSCodeを使い始めたのですが、「IDEを使えない案件の場合でも慣れ親しんだVisualStudioライクなインターフ… 続きを読む